コメント総数:4455件
嫌い
特には
たまに見る。
八百長問題、協会は被害者。なぜそれがわからん、マスコミはパープリン。
好きでも嫌いでもない
無いです
ダイジェストでも見るくらい好きですね。
男の取っ組み合いは嫌いです、
YES
昔はともかく今は興味ない
以前は楽しみにしていましたが朝青龍が横綱になった時から観なくなりました。勝てばいい、勝つためなら何をしてもいいような感じになってしまいもはや相撲とは呼べない状態。他にもいろいろあるけど・・・
外人ばかり
大好きです。とても面白いから。それが分からない人に幾ら説明しても無理だろうがね…。 一瞬の立ち会いを剣豪果たし合い時の、間合いの見切りに重ね合わせてみると興味津々! 日本人横綱云々は全くナンセンスだと思う!立派な相撲が取れれば、人種や国籍は無関係!そんなことに拘ってちゃ相撲の奥義を味わう資格なし!
あんまり好きな力士もいないしね
知らない
嫌いじゃないけど無くても困らない。
野球もサッカーも大相撲も、選手も力士もほとんど知らない
八百長が国技って恥ずかしい
結構
以前ほどではないけど。
コメント総数:4455件
嫌い
特には
たまに見る。
八百長問題、協会は被害者。なぜそれがわからん、マスコミはパープリン。
好きでも嫌いでもない
無いです
ダイジェストでも見るくらい好きですね。
男の取っ組み合いは嫌いです、
YES
昔はともかく今は興味ない
以前は楽しみにしていましたが朝青龍が横綱になった時から観なくなりました。勝てばいい、勝つためなら何をしてもいいような感じになってしまいもはや相撲とは呼べない状態。他にもいろいろあるけど・・・
外人ばかり
大好きです。とても面白いから。それが分からない人に幾ら説明しても無理だろうがね…。 一瞬の立ち会いを剣豪果たし合い時の、間合いの見切りに重ね合わせてみると興味津々! 日本人横綱云々は全くナンセンスだと思う!立派な相撲が取れれば、人種や国籍は無関係!そんなことに拘ってちゃ相撲の奥義を味わう資格なし!
あんまり好きな力士もいないしね
知らない
嫌いじゃないけど無くても困らない。
野球もサッカーも大相撲も、選手も力士もほとんど知らない
八百長が国技って恥ずかしい
結構
以前ほどではないけど。