コメント総数:4813件
とりあえず、平和に安全にいきてる
考え方でどっちもなる問題だ
カーブミラーで対向車が速度を出しているのがわかったので、カーブの手前で停止して待っていたが、やはり曲がり切れずぶつかってきた。車が衝撃で15cm左真横に動いていた。左側は崖だった。私の車のほうが頑丈で重量があったので崖下に落ちないで済んだが、ぶつかってきた相手の車は自走不可能になっていた。奇跡的に怪我人はなかった。
腎盂炎になり、高熱を我慢し続けて、やっと病院行ったら、後15分遅かったら死んでたといわれた。 その時の自分の意識は ほとんどなく、覚えていない
qq
交通事故
本人では分からない。
スタントマン並の人生を送っている
3回あります。 川でおぼれて流され、知らない人に助けてもらい、自動車でひっくり返り、がんになって、助からないと言われたけれど、今は普通に生活できるまでになっています。
経験がない
あります。
ある人、どんなの?
ですね。
yes
多分ないです
自転車で横断歩道を横断中にスクーターが猛スピードで横っ腹に突っ込んできたよ。衝突するほんの数秒がビデオのコマ送りのようにものすごいスローにみえたよ。時間が止まっているのかと思ったよ。スローに見えたんで何とか体に衝突するポイントを少しだけずらせて、吹っ飛ばされた時死なずにすんだよ。。
あるような気もしますが。
交通事故で。
「1秒判断が遅れたら」という事は何度かある。
いぬ
コメント総数:4813件
とりあえず、平和に安全にいきてる
考え方でどっちもなる問題だ
カーブミラーで対向車が速度を出しているのがわかったので、カーブの手前で停止して待っていたが、やはり曲がり切れずぶつかってきた。車が衝撃で15cm左真横に動いていた。左側は崖だった。私の車のほうが頑丈で重量があったので崖下に落ちないで済んだが、ぶつかってきた相手の車は自走不可能になっていた。奇跡的に怪我人はなかった。
腎盂炎になり、高熱を我慢し続けて、やっと病院行ったら、後15分遅かったら死んでたといわれた。 その時の自分の意識は ほとんどなく、覚えていない
qq
交通事故
本人では分からない。
スタントマン並の人生を送っている
3回あります。 川でおぼれて流され、知らない人に助けてもらい、自動車でひっくり返り、がんになって、助からないと言われたけれど、今は普通に生活できるまでになっています。
経験がない
あります。
ある人、どんなの?
ですね。
yes
多分ないです
自転車で横断歩道を横断中にスクーターが猛スピードで横っ腹に突っ込んできたよ。衝突するほんの数秒がビデオのコマ送りのようにものすごいスローにみえたよ。時間が止まっているのかと思ったよ。スローに見えたんで何とか体に衝突するポイントを少しだけずらせて、吹っ飛ばされた時死なずにすんだよ。。
あるような気もしますが。
交通事故で。
「1秒判断が遅れたら」という事は何度かある。
いぬ