コメント総数:4397件
S18年9月生まれで、空襲警報で暑いので防空壕に入らず電灯に光防ぐ布?をつけた下で大人のひそひそ話を記憶。S20年の夏に終戦なので2才前の記憶。
生まれ出でるときのこと、覚えているのねん
水泳を習い始めた。
微妙ですが
台風が来て父親におんぶされて風雨の中避難する途中で落ちてきた屋根瓦が頭にあたって痛かった事を鮮明に記憶している
母親におんぶされてあやされていたのはなぜかよく覚えている。
保育園の頃
保育園でのお昼寝会の記憶がうっすらとあります。お寺が経営しているところだったのでお寺のお堂でお昼ねでした。
3歳下の弟が生まれてからの「お姉ちゃんなんだから○○」みたいな所からしか記憶にない。
ベビーベッドで寝ていて、天井からぶら下がるメリーをずっと眺めている。なぜかこれだけ覚えている
幼いころに両親や姉たちから聞いたことを、自分の記憶と思いこんでいるかもしれないが。
2〜3歳位から いろいろが場面で思い出せますね^^
昔川に落ちた記憶がある、
戦争中のことですが、かすかに覚えてます。
転居先の新築工事を見に行って、デカい蜘蛛を見た記憶。これがトラウマになって大の蜘蛛嫌いになった
オセロのルールが分からなくて泣いた記憶。
良く解らないですが…
霧の中みたいにおぼろげだけど。
いつ頃の記憶なのか記憶があやふやだ・・・。
迷子になった
コメント総数:4397件
S18年9月生まれで、空襲警報で暑いので防空壕に入らず電灯に光防ぐ布?をつけた下で大人のひそひそ話を記憶。S20年の夏に終戦なので2才前の記憶。
生まれ出でるときのこと、覚えているのねん
水泳を習い始めた。
微妙ですが
台風が来て父親におんぶされて風雨の中避難する途中で落ちてきた屋根瓦が頭にあたって痛かった事を鮮明に記憶している
母親におんぶされてあやされていたのはなぜかよく覚えている。
保育園の頃
保育園でのお昼寝会の記憶がうっすらとあります。お寺が経営しているところだったのでお寺のお堂でお昼ねでした。
3歳下の弟が生まれてからの「お姉ちゃんなんだから○○」みたいな所からしか記憶にない。
ベビーベッドで寝ていて、天井からぶら下がるメリーをずっと眺めている。なぜかこれだけ覚えている
幼いころに両親や姉たちから聞いたことを、自分の記憶と思いこんでいるかもしれないが。
2〜3歳位から いろいろが場面で思い出せますね^^
昔川に落ちた記憶がある、
戦争中のことですが、かすかに覚えてます。
転居先の新築工事を見に行って、デカい蜘蛛を見た記憶。これがトラウマになって大の蜘蛛嫌いになった
オセロのルールが分からなくて泣いた記憶。
良く解らないですが…
霧の中みたいにおぼろげだけど。
いつ頃の記憶なのか記憶があやふやだ・・・。
迷子になった