コメント総数:4397件
ですね。
生まれる前の、おなかにいるときの記憶がありまする
4歳ごろかな!
おじいちゃんが亡くなった日のことは今でも憶えています。
保育園に入る前後辺りだと思います。
です
赤子の時、自宅にあった池(150×200×50)に落ちた。暗い水の冷たさと、水面に伸びた睡蓮をぼんやり覚えている。
幼稚園にバスで通っていた記憶が、たぶん一番古いような?3歳下の弟が生まれる前らしい記憶も何となくあるのだが・・・。
そやな
古いことは忘れました。
です。
「僕はあの連中と一緒にいるのがいやだった」 「だから飛び出して必死に泳いだんだ」 「連中も後を追ってくるけど負けないぞ」 「やっとの思いでたどり着いた家には扉もない」 「どこから入るんだ?入れるところを探そう」 「奴らもやって来て邪魔をする」 「そうだ、どこでもドア〜〜〜で入ろう」 「・・・やっと入れた」 「・・・居心地は良いけど少し狭いな」 「だいぶ経つな〜〜〜」 「な、なんだ・・・この圧迫感」 「気が遠くなる・・・っっっっ」 「オッ・・闇の向こうに何か光が・・・」 「こういう事だったのか!?・・・」 人生の始まり
幼稚園の入園式で大泣きしてたw
お味噌汁をコタツにこぼして、追い出された
幼稚園の頃からかなぁ〜 今はすぐ何でも忘れる。
このぐらい時に近所の子と近くの小学校見に行った記憶があります。幼稚園に上がる前に引っ越したら 歩いて行ける距離に学校がありません。
弟が生まれる前の記憶
かな
保育園での初恋が保母さんでした。
はっきりした記憶は3歳位、もう少し前は、おぼろげ。
コメント総数:4397件
ですね。
生まれる前の、おなかにいるときの記憶がありまする
4歳ごろかな!
おじいちゃんが亡くなった日のことは今でも憶えています。
保育園に入る前後辺りだと思います。
です
赤子の時、自宅にあった池(150×200×50)に落ちた。暗い水の冷たさと、水面に伸びた睡蓮をぼんやり覚えている。
幼稚園にバスで通っていた記憶が、たぶん一番古いような?3歳下の弟が生まれる前らしい記憶も何となくあるのだが・・・。
そやな
古いことは忘れました。
です。
「僕はあの連中と一緒にいるのがいやだった」 「だから飛び出して必死に泳いだんだ」 「連中も後を追ってくるけど負けないぞ」 「やっとの思いでたどり着いた家には扉もない」 「どこから入るんだ?入れるところを探そう」 「奴らもやって来て邪魔をする」 「そうだ、どこでもドア〜〜〜で入ろう」 「・・・やっと入れた」 「・・・居心地は良いけど少し狭いな」 「だいぶ経つな〜〜〜」 「な、なんだ・・・この圧迫感」 「気が遠くなる・・・っっっっ」 「オッ・・闇の向こうに何か光が・・・」 「こういう事だったのか!?・・・」 人生の始まり
幼稚園の入園式で大泣きしてたw
お味噌汁をコタツにこぼして、追い出された
幼稚園の頃からかなぁ〜 今はすぐ何でも忘れる。
このぐらい時に近所の子と近くの小学校見に行った記憶があります。幼稚園に上がる前に引っ越したら 歩いて行ける距離に学校がありません。
弟が生まれる前の記憶
かな
保育園での初恋が保母さんでした。
はっきりした記憶は3歳位、もう少し前は、おぼろげ。