コメント総数:4397件
あまり憶えていませんが?
たしかこの時だと
うちの父親は(当時は母も)、私が喘息持ちで夜眠れないとか泣いていたりしたのだが「うるさい」と怒鳴りつけたし、父親に「生意気だ」と床にたたきつけられたこともある。なので絶対忘れない!!!
5〜6歳
2歳8ヶ月前後。母親が病院の診察室の入っている間、待合室で、知らない女の子と一緒に遊んでた。
ひっくりかえって見ていた天井が一番古い
この頃まで
親がセンチから帰ってきたとき。
最近のことさへ記憶にないのに
祖父の死
だと思う・・・。
産道を通る窮屈感。
2歳で初めて霜柱を見たとき。何これ不思議!と思ったのを今でも覚えています。
学校行くの嫌だと だだこねたもんだ
選択肢に「生まれる前の記憶」「○回前の前世の記憶」とあってもよかったんじゃない?母親のおなかの中で聞いた両親のけんかの内容とか、江戸時代に貧乏長屋で生活してた時の記憶とか、いくつか鮮明に覚えてるけど。
親戚の友達に自転車乗る?と言われ乗ったが、なんとブレーキの壊れている状態でしかも急下り坂、全身 血だらけで 痛いのなんのって 忘れもしない。
曽祖父が亡くなったとき、腰が曲がっていたのに、どうしてまっすぐに寝てるんだろう、という記憶。がこの年齢。
お祭りです
母親が子宮がんで入院するのに家族総出で見送ってたのを、弟と二人で竹かごの中に入って遊んでいたのを、鮮明に覚えている。ちなみに、当時余命3か月と宣告されてた母が、86歳の天寿を全うした。私が52歳。
年中さんだったので4歳か5歳。ミツバチをつかんで刺されてアカチン塗ってもらったことと、幼稚園で犬ごっこで遊んだのと、社宅の前の公園(楠公さん)で高鬼をして遊んだこと。他にもあるなあ。年長の時より覚えてることが多い(笑)
コメント総数:4397件
あまり憶えていませんが?
たしかこの時だと
うちの父親は(当時は母も)、私が喘息持ちで夜眠れないとか泣いていたりしたのだが「うるさい」と怒鳴りつけたし、父親に「生意気だ」と床にたたきつけられたこともある。なので絶対忘れない!!!
5〜6歳
2歳8ヶ月前後。母親が病院の診察室の入っている間、待合室で、知らない女の子と一緒に遊んでた。
ひっくりかえって見ていた天井が一番古い
この頃まで
親がセンチから帰ってきたとき。
最近のことさへ記憶にないのに
祖父の死
だと思う・・・。
産道を通る窮屈感。
2歳で初めて霜柱を見たとき。何これ不思議!と思ったのを今でも覚えています。
学校行くの嫌だと だだこねたもんだ
選択肢に「生まれる前の記憶」「○回前の前世の記憶」とあってもよかったんじゃない?母親のおなかの中で聞いた両親のけんかの内容とか、江戸時代に貧乏長屋で生活してた時の記憶とか、いくつか鮮明に覚えてるけど。
親戚の友達に自転車乗る?と言われ乗ったが、なんとブレーキの壊れている状態でしかも急下り坂、全身 血だらけで 痛いのなんのって 忘れもしない。
曽祖父が亡くなったとき、腰が曲がっていたのに、どうしてまっすぐに寝てるんだろう、という記憶。がこの年齢。
お祭りです
母親が子宮がんで入院するのに家族総出で見送ってたのを、弟と二人で竹かごの中に入って遊んでいたのを、鮮明に覚えている。ちなみに、当時余命3か月と宣告されてた母が、86歳の天寿を全うした。私が52歳。
年中さんだったので4歳か5歳。ミツバチをつかんで刺されてアカチン塗ってもらったことと、幼稚園で犬ごっこで遊んだのと、社宅の前の公園(楠公さん)で高鬼をして遊んだこと。他にもあるなあ。年長の時より覚えてることが多い(笑)