コメント総数:4397件
母の姿が見えなくなると、すぐにビービー泣いていた記憶があります。
幼稚園。どちらかといえば嫌だったこととか。
なにこれ?
4歳の時だったかな……弟が当時住んでた家の階段から転げ落ちたのを覚えてます。
祖母の家で一人でわんにゃん物語?だったと思うんだけど、テレビを見ていて、泣いていたのを母親に見られた場面。
幼稚園に迎えにきてくれた母親が他のお母さんたちと話している間、退屈なので、母親のぷにぷにしたお腹に顔をうずめて遊んでいた。
5〜6歳の時期だと思います、田舎の方でよく色々な 遊びをしていたのを記憶があります。
1p
多分・・・。親から話を聞いたのと混同してるのかも?
弟が生まれる前なので、1歳位かと。台所にいる母の背中を見て、手にはゆで卵持っていたのが最古の記憶です。
幼稚園へ向かう砂利の道やお弁当を温めた薪ストーブ、祖父のびわの木の収穫。4歳頃の記憶です。
何時までも同じ夢を見る、多分母の胸の中の夢
おじいちゃんのお葬式
小学校入学時の担任先生では?と思います。
ですね。
どこだかわからない家の縁側で母が弟におっぱいをあげてるトコ 後で話をするとどうやら覚えてないけど何度か引っ越した社宅の平屋らしい イチジクをもぎ取って食べた記憶がある
親戚の結婚式で勝手に先に一人でうまみ食いをしていた記憶が残ってます…笑
多分。祖父の葬式の記憶。
多分3〜4歳だったと思います。湯船に落ちたの覚えています。
小さい時の記憶は自分が何歳かは定かではないですが 写真を見るとたぶん
コメント総数:4397件
母の姿が見えなくなると、すぐにビービー泣いていた記憶があります。
幼稚園。どちらかといえば嫌だったこととか。
なにこれ?
4歳の時だったかな……弟が当時住んでた家の階段から転げ落ちたのを覚えてます。
祖母の家で一人でわんにゃん物語?だったと思うんだけど、テレビを見ていて、泣いていたのを母親に見られた場面。
幼稚園に迎えにきてくれた母親が他のお母さんたちと話している間、退屈なので、母親のぷにぷにしたお腹に顔をうずめて遊んでいた。
5〜6歳の時期だと思います、田舎の方でよく色々な 遊びをしていたのを記憶があります。
1p
多分・・・。親から話を聞いたのと混同してるのかも?
弟が生まれる前なので、1歳位かと。台所にいる母の背中を見て、手にはゆで卵持っていたのが最古の記憶です。
幼稚園へ向かう砂利の道やお弁当を温めた薪ストーブ、祖父のびわの木の収穫。4歳頃の記憶です。
何時までも同じ夢を見る、多分母の胸の中の夢
おじいちゃんのお葬式
小学校入学時の担任先生では?と思います。
ですね。
どこだかわからない家の縁側で母が弟におっぱいをあげてるトコ 後で話をするとどうやら覚えてないけど何度か引っ越した社宅の平屋らしい イチジクをもぎ取って食べた記憶がある
親戚の結婚式で勝手に先に一人でうまみ食いをしていた記憶が残ってます…笑
多分。祖父の葬式の記憶。
多分3〜4歳だったと思います。湯船に落ちたの覚えています。
小さい時の記憶は自分が何歳かは定かではないですが 写真を見るとたぶん