コメント総数:4397件
なんとな〜くの記憶です
ふーn
薄い記憶ですが覚えています
保育所時代より覚えています。
写真を見てそう思います。
祖母の母におんぶされている最中に我慢出来ずにお漏らし。
租祖父の貯めていたお札を取る出して行方が判らなくなって大騒ぎをしていた記憶が有りますね。わるいやつでした。
普通3歳未満の記憶は覚えてないっていう。
幼稚園に上がる直前の冬にはじめて見た雪をはっきりと覚えている。
部分的にだけど記憶あります。
これ
3歳下の弟が母親のおなかにいるときの記憶がある。
たぶん保育園の記憶かな
2歳半くらいに養子にいかされたので全くその頃のことは記憶にない、余りいい思い出ではないね
異常な家だった。行かず後家の父の姉が二人同居してたし、行かず後家の祖母の妹もいた。その頃は女に囲まれていた記憶。
いじめにあっていたから
サルのまねをしていた
引っ越しの日に鯛の骨がのどに詰まって大騒ぎになった記憶
保育園の昼寝の時間におねしょをしてみんなに笑われてた記憶がはっきりとある。たしか2歳か3歳のどっちかだった。
多分このころでしょう。周囲から聞かされたことも自分の記憶と思っている部分もあるかも〜
コメント総数:4397件
なんとな〜くの記憶です
ふーn
薄い記憶ですが覚えています
保育所時代より覚えています。
写真を見てそう思います。
祖母の母におんぶされている最中に我慢出来ずにお漏らし。
租祖父の貯めていたお札を取る出して行方が判らなくなって大騒ぎをしていた記憶が有りますね。わるいやつでした。
普通3歳未満の記憶は覚えてないっていう。
幼稚園に上がる直前の冬にはじめて見た雪をはっきりと覚えている。
部分的にだけど記憶あります。
これ
3歳下の弟が母親のおなかにいるときの記憶がある。
たぶん保育園の記憶かな
2歳半くらいに養子にいかされたので全くその頃のことは記憶にない、余りいい思い出ではないね
異常な家だった。行かず後家の父の姉が二人同居してたし、行かず後家の祖母の妹もいた。その頃は女に囲まれていた記憶。
いじめにあっていたから
サルのまねをしていた
引っ越しの日に鯛の骨がのどに詰まって大騒ぎになった記憶
保育園の昼寝の時間におねしょをしてみんなに笑われてた記憶がはっきりとある。たしか2歳か3歳のどっちかだった。
多分このころでしょう。周囲から聞かされたことも自分の記憶と思っている部分もあるかも〜