コメント総数:3840件
これかな
私は飲みすぎたら吐いてしまう。それでも吐いたら飲むの繰り返しで上司から飲むなと言われた。それ以来酒はセーブしている。しかし運送業なのでほとんど飲めません。
社会人になって、酒は合わないと分かってからは、すっかり減りました。
服用中の薬の関係で,アルコールは飲めません。
酒を飲まない事が一番だね
そこまで飲もうと思わない。
水分補給とコーヒーの利尿効果を利用します
1滴も飲めないので。
不調になるってわかってて何故飲むの?
飲めると人生が変わったかも?
よくありました
たくさんねておきたらふろ
仏様の五戒を守って不飲酒です
最近はなくなりました。
二日酔いになるほど激しく飲酒したことは無い。
最近は、飲まないな。
冷酒、日本酒は飲みやすいからつい、グイグイいっちゃう。
なった事はないけど、多分寝るんじゃないかな
二日酔いになるほど飲まないので…。
体質的にお酒は合わないので飲みません。
コメント総数:3840件
これかな
私は飲みすぎたら吐いてしまう。それでも吐いたら飲むの繰り返しで上司から飲むなと言われた。それ以来酒はセーブしている。しかし運送業なのでほとんど飲めません。
社会人になって、酒は合わないと分かってからは、すっかり減りました。
服用中の薬の関係で,アルコールは飲めません。
酒を飲まない事が一番だね
そこまで飲もうと思わない。
水分補給とコーヒーの利尿効果を利用します
1滴も飲めないので。
不調になるってわかってて何故飲むの?
飲めると人生が変わったかも?
よくありました
たくさんねておきたらふろ
仏様の五戒を守って不飲酒です
最近はなくなりました。
二日酔いになるほど激しく飲酒したことは無い。
最近は、飲まないな。
冷酒、日本酒は飲みやすいからつい、グイグイいっちゃう。
なった事はないけど、多分寝るんじゃないかな
二日酔いになるほど飲まないので…。
体質的にお酒は合わないので飲みません。