コメント総数:3656件
仕事が休みに入ったら…。
なかなか・・・・(^^;;)
届けばとりあえず良いかなと
枚数が減りつつありますが!
書かないけど、悪い習慣だとは思わないわ。貰ったら嬉しいしね…
まだイラストを考えていない。
最近は遅れ気味
なんとか「元日」には間に合ってるようです。
賀状を書く習慣は20年前からなくなりました。
今年はメールでもいいかな?
たぶん。でも面倒だ
喪中が何年か続いて書かなくなった
毎年ギリで焦ります
11月中に準備をして、11月下旬〜12月中旬に亡くなられて出さなくなるケースもあるので、元旦に間に合うよう、宛名の表面はぎりぎりまで待ちます。
兄がなくなったので
家族に急かされて重い腰を上げます。仕事で沢山教えるのと手書きの方が早い
今年は気分がのらなくて どんな年賀状にするかなかなかきまらないわ…(^^ゞ
どうせ年賀状だけの付き合いしか無い訳で、基本は書きません。でも、下さる方にはお返ししますが、子供の写真付きという無神経な人には返しません。 他人の子供の写真興味無いし。子供の居ない夫婦にとって嫌味としか思えない。
はい
毎年 忙しくて年内ギリギです。 枚数が多く壱日中掛かっています。 年々、年賀状も減ってきているので我が家も来た人だけに出すようにして減らしています。
コメント総数:3656件
仕事が休みに入ったら…。
なかなか・・・・(^^;;)
届けばとりあえず良いかなと
枚数が減りつつありますが!
書かないけど、悪い習慣だとは思わないわ。貰ったら嬉しいしね…
まだイラストを考えていない。
最近は遅れ気味
なんとか「元日」には間に合ってるようです。
賀状を書く習慣は20年前からなくなりました。
今年はメールでもいいかな?
たぶん。でも面倒だ
喪中が何年か続いて書かなくなった
毎年ギリで焦ります
11月中に準備をして、11月下旬〜12月中旬に亡くなられて出さなくなるケースもあるので、元旦に間に合うよう、宛名の表面はぎりぎりまで待ちます。
兄がなくなったので
家族に急かされて重い腰を上げます。仕事で沢山教えるのと手書きの方が早い
今年は気分がのらなくて どんな年賀状にするかなかなかきまらないわ…(^^ゞ
どうせ年賀状だけの付き合いしか無い訳で、基本は書きません。でも、下さる方にはお返ししますが、子供の写真付きという無神経な人には返しません。 他人の子供の写真興味無いし。子供の居ない夫婦にとって嫌味としか思えない。
はい
毎年 忙しくて年内ギリギです。 枚数が多く壱日中掛かっています。 年々、年賀状も減ってきているので我が家も来た人だけに出すようにして減らしています。