コメント総数:3656件
数年前にやめました。
いつも早くできない・・・
と、思っている。
忌わしき時に創作された悪しき因習の象徴。今すぐ根絶するべき。
ケセラセラ
今年はね。
最近はもらった方にだけ書いています。
必要なし。
子供が大きくなって写真を撮らなくなってからは書いてない
きつい
そろそろ書かねば…
東京23区内ならクリスマスに書いて28日に投かんすれば元旦に届くらしいが、田舎なので25日までに・・・
書いた後に喪中ハガキが届いても困るので…
やめようかと思うが中々そうもいかない
喪中の葉書は早く出した方が良い、因みに妻の母親が1月に亡くなったが、私の関係者には、喪が開けているので普通に年賀状出すつもり、妻の関係者には、喪が開けているが、知らせるため喪中葉書を既に出した、喪中については天皇家だけが一年であって、仏教キリスト教、神道、いずれも49~50日である、一般に誤解されている。
でも、毎年大晦日に書いている
元旦に届いてほしい。
y
本当は元旦に書きたい
年賀メールにします
コメント総数:3656件
数年前にやめました。
いつも早くできない・・・
と、思っている。
忌わしき時に創作された悪しき因習の象徴。今すぐ根絶するべき。
ケセラセラ
今年はね。
最近はもらった方にだけ書いています。
必要なし。
子供が大きくなって写真を撮らなくなってからは書いてない
きつい
そろそろ書かねば…
東京23区内ならクリスマスに書いて28日に投かんすれば元旦に届くらしいが、田舎なので25日までに・・・
書いた後に喪中ハガキが届いても困るので…
やめようかと思うが中々そうもいかない
喪中の葉書は早く出した方が良い、因みに妻の母親が1月に亡くなったが、私の関係者には、喪が開けているので普通に年賀状出すつもり、妻の関係者には、喪が開けているが、知らせるため喪中葉書を既に出した、喪中については天皇家だけが一年であって、仏教キリスト教、神道、いずれも49~50日である、一般に誤解されている。
でも、毎年大晦日に書いている
元旦に届いてほしい。
y
本当は元旦に書きたい
年賀メールにします