コメント総数:3656件
年々枚数が少なくなるけどラク
です。
毎年、御用納めの後ですね。
年賀状は本来、年が明けてから書いて出すのが基本です。
年内に付けば良いよね
元旦には間に合わせないとね…礼儀ですから
助けて、ドラえもん
習慣的に
もらうのうれしいですが、作るの苦痛ですね
家の兄が死んだため今年は正月明け着たら書く事にしている。
祖父が遠行したため。
メールで済ませちゃいます。
年賀状を書くことで「今年も1年無事に過ごせたなぁ!」と思う。
パソコンで作るので一夜漬けでギリギリに出す。
「ぼっち」ですから書く相手が居ません。
忌引きのはがきが多くなってきたのでゆっくり書く
毎年ギリギリに・・・
相手がいないので、やめた。
年内に届く締切日ギリギリにがんばって書いています。
今年も無事賀状が出せそう。
コメント総数:3656件
年々枚数が少なくなるけどラク
です。
毎年、御用納めの後ですね。
年賀状は本来、年が明けてから書いて出すのが基本です。
年内に付けば良いよね
元旦には間に合わせないとね…礼儀ですから
助けて、ドラえもん
習慣的に
もらうのうれしいですが、作るの苦痛ですね
家の兄が死んだため今年は正月明け着たら書く事にしている。
祖父が遠行したため。
メールで済ませちゃいます。
年賀状を書くことで「今年も1年無事に過ごせたなぁ!」と思う。
パソコンで作るので一夜漬けでギリギリに出す。
「ぼっち」ですから書く相手が居ません。
忌引きのはがきが多くなってきたのでゆっくり書く
毎年ギリギリに・・・
相手がいないので、やめた。
年内に届く締切日ギリギリにがんばって書いています。
今年も無事賀状が出せそう。