コメント総数:3656件
こんな時期か
面倒
今年こそ12月の早い時期で投函しますが、喪中葉書の届き具体もみます
11月は喪中の知らせが来たりするので・・
書いてない。
そりゃそうでしょう。
毎年、面倒だなと思うけれど、元旦に年賀状が届くと 嬉しいので、私も元旦に着くように出しています。
ちょっと億劫だね〜。
面倒だし必要ないのではないかと思うので今年はもう出さないことに決めた。
desu
決めてない。忙しくて。書かなきゃとは思うんだけど。
数が少ないし、決まったところからしか来ない。面倒だから「かわせ(示し合わせて、書いたつもりでいる、実際は書かない)」でもいいのだが。
本当は全部辞めたい! だけど目上の人から戴いた年賀状には書く様にしている。
年内には書きます。
まだ11月・・・と思っているとすぐだよね・・・。
もらって、かえって迷惑。
いつの頃か、書かなくなった。
12月28日書きます
12月に書く
中学生の時から毎年、義経の絵を書いて出しています。
コメント総数:3656件
こんな時期か
面倒
今年こそ12月の早い時期で投函しますが、喪中葉書の届き具体もみます
11月は喪中の知らせが来たりするので・・
書いてない。
そりゃそうでしょう。
毎年、面倒だなと思うけれど、元旦に年賀状が届くと 嬉しいので、私も元旦に着くように出しています。
ちょっと億劫だね〜。
面倒だし必要ないのではないかと思うので今年はもう出さないことに決めた。
desu
決めてない。忙しくて。書かなきゃとは思うんだけど。
数が少ないし、決まったところからしか来ない。面倒だから「かわせ(示し合わせて、書いたつもりでいる、実際は書かない)」でもいいのだが。
本当は全部辞めたい! だけど目上の人から戴いた年賀状には書く様にしている。
年内には書きます。
まだ11月・・・と思っているとすぐだよね・・・。
もらって、かえって迷惑。
いつの頃か、書かなくなった。
12月28日書きます
12月に書く
中学生の時から毎年、義経の絵を書いて出しています。