コメント総数:3767件
ほすい
羽毛の枕が大好きです
かたい物だと頭が痛くなるから
たぶん
低反発は沈みすぎと言うか一旦位置を決めると寝返りがし難く肩が凝ってしまった固めも同じく頭が定まらなく落ち着かない柔らか目は沈み過ぎて安眠出来なかった結局普通で慣らしている。
ストレートネックなので枕を使うと肩こりが酷くなります。
枕は首にシワが出来ると聞いて、中学生の頃から使ってなかったが、5年ほど前に枕無しも良くないと聞いたのでウォーター枕に水を入れずにぺったんこで使用。柔らかさと低さが長年の枕無しに慣れた体にも丁度良い。
気にしたことない
沈みこまない物が好き
なんとなくですが硬めです。
蕎麦殻の枕が最高。
なにが普通か知らないが
ほんと、枕ってピッタリなものがなかなか無い。テンピュールの高いのが本当にいいのかどうか。あるいはオーダーメイドがいいのか。人生の1/3を占める「睡眠」なのに、枕選びを疎かにしてはいけないよね。
長く使ってる
基本的には高さ、角度、硬さなど設定するが、一晩中同じ姿勢で寝ている訳ではないので、結局低反発に・・・
少し高めがいいです
で大きめ
固めです
オネエチャンの膝枕がいいね!
ですね。
コメント総数:3767件
ほすい
羽毛の枕が大好きです
かたい物だと頭が痛くなるから
たぶん
低反発は沈みすぎと言うか一旦位置を決めると寝返りがし難く肩が凝ってしまった固めも同じく頭が定まらなく落ち着かない柔らか目は沈み過ぎて安眠出来なかった結局普通で慣らしている。
ストレートネックなので枕を使うと肩こりが酷くなります。
枕は首にシワが出来ると聞いて、中学生の頃から使ってなかったが、5年ほど前に枕無しも良くないと聞いたのでウォーター枕に水を入れずにぺったんこで使用。柔らかさと低さが長年の枕無しに慣れた体にも丁度良い。
気にしたことない
沈みこまない物が好き
なんとなくですが硬めです。
蕎麦殻の枕が最高。
なにが普通か知らないが
ほんと、枕ってピッタリなものがなかなか無い。テンピュールの高いのが本当にいいのかどうか。あるいはオーダーメイドがいいのか。人生の1/3を占める「睡眠」なのに、枕選びを疎かにしてはいけないよね。
長く使ってる
基本的には高さ、角度、硬さなど設定するが、一晩中同じ姿勢で寝ている訳ではないので、結局低反発に・・・
少し高めがいいです
で大きめ
固めです
オネエチャンの膝枕がいいね!
ですね。