コメント総数:3598件
便利な世の中になりました。
書籍や定期的な物の購入はその位。お中元、お歳暮の時期や、PC、その消耗品を含む電化製品等の購入、旅行予約等をする時は更に金額が増える。
買う
2人分のおむつや衣類を買ってたら3万円超えるな〜
ネットスーパーですが
楽天はポイントが定期的に期限切れになるからチョコチョコ買ってます。
??
発砲酒を主に買ってます。
ほとんど、ネットでは買いませんね。
間違えた、最低1万。毎月買ってる本があるし、化粧品は全部ネットだし、家電や家具買うと5万は超える。昔はパソコン買うと30万超えていたんだよ!ずいぶんと安くなったもんだ〜しかし今の生活家電はずいぶん高くなった!修理したくても修理代も高い!!
5千円をオーバーしないように気をつけているが、する時もある。
便利なので。
ついつい買ってます。
んん
小遣いの範囲で。
母の日と父の日の贈り物だけはネットです^^
ほとんど利用しないが、まったくゼロでもないので平均すると100円くらいかな。
いろんなお店で買うので。
モノにも寄るけど、殆ど少額
できるだけ超えないようにしています。
コメント総数:3598件
便利な世の中になりました。
書籍や定期的な物の購入はその位。お中元、お歳暮の時期や、PC、その消耗品を含む電化製品等の購入、旅行予約等をする時は更に金額が増える。
買う
2人分のおむつや衣類を買ってたら3万円超えるな〜
ネットスーパーですが
楽天はポイントが定期的に期限切れになるからチョコチョコ買ってます。
??
発砲酒を主に買ってます。
ほとんど、ネットでは買いませんね。
間違えた、最低1万。毎月買ってる本があるし、化粧品は全部ネットだし、家電や家具買うと5万は超える。昔はパソコン買うと30万超えていたんだよ!ずいぶんと安くなったもんだ〜しかし今の生活家電はずいぶん高くなった!修理したくても修理代も高い!!
5千円をオーバーしないように気をつけているが、する時もある。
便利なので。
ついつい買ってます。
んん
小遣いの範囲で。
母の日と父の日の贈り物だけはネットです^^
ほとんど利用しないが、まったくゼロでもないので平均すると100円くらいかな。
いろんなお店で買うので。
モノにも寄るけど、殆ど少額
できるだけ超えないようにしています。