コメント総数:5936件
意味あんの?
何じゃ、そりゃ
!
それ以前に小中学生に持たす必要ないと思うけど。
高校もそうすべき。
自由では?
賛成と言いたいところですが、中学生だと21時以降でも必要かも?自分の子供が宿題の事を友達に聞いたりして。。。電話よりも便利かなとーー
内容にもよるけど。塾などで遅くなった時に連絡できないと困るよね。
初めて聞いた。日経と朝日を購読しているが見落とししたのだろうか。
大人だっていっしょ
人とのコミニケーションおとる時間が増えることわいいこと
本来は、学校で決めることではなく親が指導(躾)をすること。でも、今の小・中学生の親はあほな親、モンスターペアレントというもっと酷いデビルペアレントがいて、自分の子供の躾ができないから学校に頼らざるを得ないでしょう。
どうでもいい。ってか小学生がスマホって...
難しい問題ですね。個々の能力に任すほかないんじゃないの。ダメかな!
良いと思う。
小中学生がスマホを持っているの?まず、そこを改めるべきでしょ?
眠れなくなるしね〜
一概に賛成とも反対ともいえない。
キッズ携帯のみで良い、全国的に進めるべき。
どの程度効果があるか
コメント総数:5936件
意味あんの?
何じゃ、そりゃ
!
それ以前に小中学生に持たす必要ないと思うけど。
高校もそうすべき。
自由では?
賛成と言いたいところですが、中学生だと21時以降でも必要かも?自分の子供が宿題の事を友達に聞いたりして。。。電話よりも便利かなとーー
内容にもよるけど。塾などで遅くなった時に連絡できないと困るよね。
初めて聞いた。日経と朝日を購読しているが見落とししたのだろうか。
大人だっていっしょ
人とのコミニケーションおとる時間が増えることわいいこと
本来は、学校で決めることではなく親が指導(躾)をすること。でも、今の小・中学生の親はあほな親、モンスターペアレントというもっと酷いデビルペアレントがいて、自分の子供の躾ができないから学校に頼らざるを得ないでしょう。
どうでもいい。ってか小学生がスマホって...
難しい問題ですね。個々の能力に任すほかないんじゃないの。ダメかな!
良いと思う。
小中学生がスマホを持っているの?まず、そこを改めるべきでしょ?
眠れなくなるしね〜
一概に賛成とも反対ともいえない。
キッズ携帯のみで良い、全国的に進めるべき。
どの程度効果があるか