コメント総数:5936件
知らなかった。でもいい事です。
社会人のワシが必要ないのにガキが何使うねん。
小中学生と言わず是非高校生も! っていうより与える必要ナシ!!
放っておいたら、何時間でもやってるよ・・・
子供はみんな成人したけど、どいつもこいつもご飯の時間以外はスマホから目を離さないよ。何なのコレ?どこのご家庭もこうなの?あたしゃスマホ持ってないからよう分からん!
そんなものが効力あるのか
小中学生にスマホが必要だとは思われません。判断能力も不十分で自制のききにくい小中学生に、周りの大人が指導するのは当然のことだと思います。家庭の指導ができにくので、行政がしなければならないということは、情けないことではあります。
親が一番気になるのは料金はもとより、インターネットの中には子供たちの知らないホームページが存在することでしょう。
変テコな子供ルールから我が子を守りませう。
決め事をしないとネット依存症になりかねないと思います。ある程度の年齢までやむをえないのでは。
条例があった方が親も子供に言いやすいのでは?
自分に関係ない!そういうの大賛成!
自分には関係ないから賛成
48歳。スマホ持ってません。(パソコンに貼り付いてます)
時間帯を問わず、小学生、中学生、高校生には、スマホは不要。 携帯通信機器そのものの必要性にも疑問を感じる。
これぐらいしないと、「中毒症状」を起こす!
やりすぎは良くない!
ニュースで市の人も「守るとは思ってないが、遅くまで友達に付き合わされても角が立たずに断れるキッカケ作りになれば」みたいなニュアンスのこと言ってただけで実際のところ規制ではないですよね LINEから始まるいじめ対策には返信遅い時に言い訳しやすい理由になるのかな?
緊急事態とか塾帰りとか夜間の方が多いような・・・そもそも子供はスマホじゃなくてシンプルな携帯で充分
みんなが家庭用ゲーム機などで遊ぶと同様だと思います。 インターネットを使用して料金が発生する特定の物などさえ使用していなければ別に良いではないか。と思います
コメント総数:5936件
知らなかった。でもいい事です。
社会人のワシが必要ないのにガキが何使うねん。
小中学生と言わず是非高校生も! っていうより与える必要ナシ!!
放っておいたら、何時間でもやってるよ・・・
子供はみんな成人したけど、どいつもこいつもご飯の時間以外はスマホから目を離さないよ。何なのコレ?どこのご家庭もこうなの?あたしゃスマホ持ってないからよう分からん!
そんなものが効力あるのか
小中学生にスマホが必要だとは思われません。判断能力も不十分で自制のききにくい小中学生に、周りの大人が指導するのは当然のことだと思います。家庭の指導ができにくので、行政がしなければならないということは、情けないことではあります。
親が一番気になるのは料金はもとより、インターネットの中には子供たちの知らないホームページが存在することでしょう。
変テコな子供ルールから我が子を守りませう。
決め事をしないとネット依存症になりかねないと思います。ある程度の年齢までやむをえないのでは。
条例があった方が親も子供に言いやすいのでは?
自分に関係ない!そういうの大賛成!
自分には関係ないから賛成
48歳。スマホ持ってません。(パソコンに貼り付いてます)
時間帯を問わず、小学生、中学生、高校生には、スマホは不要。 携帯通信機器そのものの必要性にも疑問を感じる。
これぐらいしないと、「中毒症状」を起こす!
やりすぎは良くない!
ニュースで市の人も「守るとは思ってないが、遅くまで友達に付き合わされても角が立たずに断れるキッカケ作りになれば」みたいなニュアンスのこと言ってただけで実際のところ規制ではないですよね LINEから始まるいじめ対策には返信遅い時に言い訳しやすい理由になるのかな?
緊急事態とか塾帰りとか夜間の方が多いような・・・そもそも子供はスマホじゃなくてシンプルな携帯で充分
みんなが家庭用ゲーム機などで遊ぶと同様だと思います。 インターネットを使用して料金が発生する特定の物などさえ使用していなければ別に良いではないか。と思います