コメント総数:5936件
しらない。どうでもいい。
見れるサイトは制限すべきだが、時間は自主規制でよい。
当然! 夜、布団に入って深夜までしている子どもの多いこと。親も躾しないとね!
小中学生のスマホの必要性を全く感じません
学校の越権行為。
です
いま知りました
詳細は分かりませんが、『賛成』!
使わない方がいいと思う。画面の明かりが体に悪いそうですね
何でも検索できる便利さがくせになってつい長い時間を費やしてしまい、勉強の時間が無くなってしまうからです。本当に恐ろしい!1
賛成、
低レベルの話題には、まったく興味なす! ^^v
いいとおもうよ
親が言っても「みんなはやってる」とか言って聞かないので、全体でそういう決まりを作って貰えるのは親としては助かりそう。小学生はスマホ自体禁止でもいいのでは?
小中学生はスマホ使うな
大賛成 もっと使用制限の強化が必要
現実は「何かあった時」と建前で所持しているが、友達との会話を含めた 遊び で利用している。 なのでスマホ所持禁止が良い。 でもねぇ、何かあった時責任取れるの?ってバカ親の意見で実現はしないよ。 携帯会社からも・・・・・・。ね
それ以前にもっとリテラシー教育をすることが必要なのでは?
ふつう
家の中でまで友達に縛られることはない。自分のための時間も必要。
コメント総数:5936件
しらない。どうでもいい。
見れるサイトは制限すべきだが、時間は自主規制でよい。
当然! 夜、布団に入って深夜までしている子どもの多いこと。親も躾しないとね!
小中学生のスマホの必要性を全く感じません
学校の越権行為。
です
いま知りました
詳細は分かりませんが、『賛成』!
使わない方がいいと思う。画面の明かりが体に悪いそうですね
何でも検索できる便利さがくせになってつい長い時間を費やしてしまい、勉強の時間が無くなってしまうからです。本当に恐ろしい!1
賛成、
低レベルの話題には、まったく興味なす! ^^v
いいとおもうよ
親が言っても「みんなはやってる」とか言って聞かないので、全体でそういう決まりを作って貰えるのは親としては助かりそう。小学生はスマホ自体禁止でもいいのでは?
小中学生はスマホ使うな
大賛成 もっと使用制限の強化が必要
現実は「何かあった時」と建前で所持しているが、友達との会話を含めた 遊び で利用している。 なのでスマホ所持禁止が良い。 でもねぇ、何かあった時責任取れるの?ってバカ親の意見で実現はしないよ。 携帯会社からも・・・・・・。ね
それ以前にもっとリテラシー教育をすることが必要なのでは?
ふつう
家の中でまで友達に縛られることはない。自分のための時間も必要。