コメント総数:5936件
私も賛成です。
親はどうよ?
子供(少なくとも義務教育中)は携帯スマホ類は持たせないほうが
でしょう
本当に必要かどうかの問題です。
親が子供に持たせた理由から逆に考えると結論が出てくると思います。
禁止してもやる子は、やるだろうし・・それでどんな道に進もうと・・自業自得・・かな・・。
子供は寝る時間でしょ?
現実に無理がある。それより外出禁止がよい
何とも.....
行政が言っても家庭内のことだからねえ。子供にスマホ持たせる親には効かないでしょ。
だらだら続く話をやめるきっかけになるなら、いいんじゃないかな?
子供への通信機器の電磁波の悪影響を知りおそろしくなりました。
小中学生は、勉学に、集中すべき。
親が個人的に禁止すると、「お前だけ返信がない」と言ってイジメの対象になる可能性があります。 法的に禁止することは賛成です。
子供は早く寝るスマホ使い過ぎで依存症になりがち。
スマホに依存し過ぎ。
小学生以下はスマホを必要がない
はっきり言うけど、そもそも子供にスマホを持たせる自体が間違っています。いくら非常の連絡手段としても、子供にとっては格好のおもちゃになってしまうだけです。いくら金がかかろうと、誰がその料金を払うんですか?それに、最近スマホが原因で思わぬトラブルに子供が巻き込まれるケースも多発してるのが事実だし、いずれにしても何か事が起こってからでは遅過ぎる!
聞いたことないので何ともいえない。
コメント総数:5936件
私も賛成です。
親はどうよ?
子供(少なくとも義務教育中)は携帯スマホ類は持たせないほうが
でしょう
本当に必要かどうかの問題です。
親が子供に持たせた理由から逆に考えると結論が出てくると思います。
禁止してもやる子は、やるだろうし・・それでどんな道に進もうと・・自業自得・・かな・・。
子供は寝る時間でしょ?
現実に無理がある。それより外出禁止がよい
何とも.....
行政が言っても家庭内のことだからねえ。子供にスマホ持たせる親には効かないでしょ。
だらだら続く話をやめるきっかけになるなら、いいんじゃないかな?
子供への通信機器の電磁波の悪影響を知りおそろしくなりました。
小中学生は、勉学に、集中すべき。
親が個人的に禁止すると、「お前だけ返信がない」と言ってイジメの対象になる可能性があります。 法的に禁止することは賛成です。
子供は早く寝るスマホ使い過ぎで依存症になりがち。
スマホに依存し過ぎ。
小学生以下はスマホを必要がない
はっきり言うけど、そもそも子供にスマホを持たせる自体が間違っています。いくら非常の連絡手段としても、子供にとっては格好のおもちゃになってしまうだけです。いくら金がかかろうと、誰がその料金を払うんですか?それに、最近スマホが原因で思わぬトラブルに子供が巻き込まれるケースも多発してるのが事実だし、いずれにしても何か事が起こってからでは遅過ぎる!
聞いたことないので何ともいえない。