コメント総数:5936件
小中学生はスマホ持つために免許なんて設けたらどうだろうか。 小中学生の中にも安全に使える子はいない訳ではないだろうし、だからと言ってやはりそういう事件を未然に防ぐ為には、規制をかけるべきだし。
やはり、小学生にはまだスマートフォンは必要ないと思います。
子供の自主性を阻害しては、いけない。それから出るであろう弊害は、大人が社会のモラルを教えきれない自分達の脆弱性と危険性を隠そうとしているだけのこと。縄文時代よりなんら進歩していない大人たちよ、目覚めよ!
まずは、親の責任だと思います。何でも子供のいうままに与えている現状がおかしい。
いろんな状況があるので一概には言えないけど あまり小さいときから携帯など持たせることに 賛成でない
あたりめーだ! 夜にスマホなんて、寝る時間だろ〜
というよりスマホ持つ事禁止。
知らなかったけれど、塾などで今から帰るとか安心めの為のメール使用とかで正当な理由があれば使用してもいいんじゃない?
小中学生にスマホを持たせること自体、よくないと思う
子どもにはメリットよりもデメリットの方が多い!
子供にスマホを持たすのは早い!
子供にスマホが必要ですかと問いたいです。電話機能だけで良いと思いますが。
子供には必要ないし、持たす親もバカ。 大人で持ってる奴も、ゲームばっかりして頭おかしいのかと思う。
このような規制を設けるのは、子供達にとって、きっとよいことにつながると思います。 目に見える効果ではないかもしれないけれど…。
当たり前でしょう!もっと大事な学校の勉強と、体を動かすことをしなさい。
メールなんてしないで勉強せよ!
スマホ、ゲームを作ったは大人。その中で翻弄されている子供達が可哀そう
各家庭の教育方針で決めれば良いこと。行政が関与することではないように思います。ちゃんとした家庭教育を行っていれば当然のことと思います。
子供にはまだ必要ないでしょう
条件付の賛成のため、あえて反対としました。心情的にはよく理解できるが、問題の本質から少しそれていると思う。大人が子供のスマホ使用状況を管理できていないことが問題(要するに大人の管理能力の欠如)で、所定の時間に親にスマホを預けて中身を確認することを大人に強いるのであれば、賛成なんですが…。特に問題になっているアプリを使用禁止にするだけでも、効果があるのかもしれません。
コメント総数:5936件
小中学生はスマホ持つために免許なんて設けたらどうだろうか。 小中学生の中にも安全に使える子はいない訳ではないだろうし、だからと言ってやはりそういう事件を未然に防ぐ為には、規制をかけるべきだし。
やはり、小学生にはまだスマートフォンは必要ないと思います。
子供の自主性を阻害しては、いけない。それから出るであろう弊害は、大人が社会のモラルを教えきれない自分達の脆弱性と危険性を隠そうとしているだけのこと。縄文時代よりなんら進歩していない大人たちよ、目覚めよ!
まずは、親の責任だと思います。何でも子供のいうままに与えている現状がおかしい。
いろんな状況があるので一概には言えないけど あまり小さいときから携帯など持たせることに 賛成でない
あたりめーだ! 夜にスマホなんて、寝る時間だろ〜
というよりスマホ持つ事禁止。
知らなかったけれど、塾などで今から帰るとか安心めの為のメール使用とかで正当な理由があれば使用してもいいんじゃない?
小中学生にスマホを持たせること自体、よくないと思う
子どもにはメリットよりもデメリットの方が多い!
子供にスマホを持たすのは早い!
子供にスマホが必要ですかと問いたいです。電話機能だけで良いと思いますが。
子供には必要ないし、持たす親もバカ。 大人で持ってる奴も、ゲームばっかりして頭おかしいのかと思う。
このような規制を設けるのは、子供達にとって、きっとよいことにつながると思います。 目に見える効果ではないかもしれないけれど…。
当たり前でしょう!もっと大事な学校の勉強と、体を動かすことをしなさい。
メールなんてしないで勉強せよ!
スマホ、ゲームを作ったは大人。その中で翻弄されている子供達が可哀そう
各家庭の教育方針で決めれば良いこと。行政が関与することではないように思います。ちゃんとした家庭教育を行っていれば当然のことと思います。
子供にはまだ必要ないでしょう
条件付の賛成のため、あえて反対としました。心情的にはよく理解できるが、問題の本質から少しそれていると思う。大人が子供のスマホ使用状況を管理できていないことが問題(要するに大人の管理能力の欠如)で、所定の時間に親にスマホを預けて中身を確認することを大人に強いるのであれば、賛成なんですが…。特に問題になっているアプリを使用禁止にするだけでも、効果があるのかもしれません。