デイリサーチ

愛知県刈谷市が試みる「夜9時から小中学校生はスマホ使用禁止」についてどう思う? のコメント

コメント総数:5936件

2014/03/27 16:37
このニュースを知らない ?さん / 女性 / ?代

n

2014/03/27 16:36
賛成 ?さん / / ?代

スマホだけでなく、i-podのwi-fiもお願いしたい

2014/03/27 16:36
どちらとも言えない ほくとんさん / 男性 / 40代

時間で禁止する以前に 所有できる年齢を規定したほうが良いと思います。 一番シンプルな携帯電話をメーカーが作り続け、それを成人ないし18歳未満までが購入、使用するのが望ましいと思います

2014/03/27 16:36
反対 ?さん / / ?代

内容的にはあってもいいと思うが、行政のすることではないと思う

2014/03/27 16:36
賛成 みみたんさん / 女性 / 50代

そう!

2014/03/27 16:36
このニュースを知らない ?さん / / ?代

よく分からないけど、いいのでは?

2014/03/27 16:35
賛成 こよさん / 女性 / 30代

小中学生は寝る時間

2014/03/27 16:35
賛成 辰徳ちゃんさん / / 40代

今子供は生意気すぎる!スマホは子供には渡すことない!

2014/03/27 16:35
賛成 ?さん / / ?代

スマホは便利な反面子供には良くないと思います。なくても十分過ごせますから。

2014/03/27 16:35
賛成 まっくさん / / ?代

子どもも、夜、友達から来るメールの返信が、正直面倒なので、市が時間を決めてくれると、断りやすいと言っています。

2014/03/27 16:35
賛成 ?さん / / ?代

持たせたらその規則は無駄かもしれないけど、夜子供が使う必要はない。

2014/03/27 16:34
反対 ?さん / / ?代

昔のゲーム禁止とかと同じで大変ばかばかしい

2014/03/27 16:34
賛成 北石 輝さん / 男性 / ?代

全国の自治体で実行してもらいたい。

2014/03/27 16:34
どちらとも言えない フリーマンさん / 男性 / 60代

理解できるが、市が禁止する以前に親のしつけでしょう。禁止するなら断固たる信念を持って罰則を設けるべきです。

2014/03/27 16:34
このニュースを知らない ?さん / / ?代

タブレットや旧来のケータイ、通信できるゲーム機は良いというのかね?

2014/03/27 16:34
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 40代

どちらでも

2014/03/27 16:33
賛成 ?さん / / ?代

ほぼ自宅にいる時間なので当然かと…

2014/03/27 16:33
賛成 ?さん / 女性 / ?代

そもそも、子供にあんな多機能な物が必要なのか疑問。

2014/03/27 16:32
賛成 ?さん / 男性 / 70代

夜9時以降何の必要があるのだろう。勉強するか練るかどちらかでしょう。

2014/03/27 16:32
賛成 ?さん / 男性 / 60代

当然では。 子供にスマホを持たせているのは、日本と中国ぐらいではないかな。 スマホを持たせるよりも、もっと大事な事があると思うが、親の世代が子供の頃にスマホを使っていたかを想い出せば分かると思うが。