コメント総数:5936件
そもそも子供にスマホなんて必要か? ましてやその時間に何する必要がある??
躾の問題では?
使用自体を禁止してもよい
無駄・・・使う人はなにを言っても使用する。もっとも使うから駄目とも言えない。内容次第。
↓ホント 時代が物語る親が多いなw
こんなこといちいち決めるようなことでもなし、むしろしつけをサボっている親を罰するようにすればいい。 最近は愛情と甘やかしをごっちゃにしている親が多すぎ。やってはいけないことをキチンと教えるのが親の愛だろ。
そもそも小中学生にスマホはいらない(早い)と思う。
今どきの子は「みんな」に合わせるからいいんじゃないの?たまには「我慢」も教えなくちゃ・・^^
市がやるのはどうなの?
塾などで忙しい子は防犯上必要かもしれないし、家庭で決めれば良い事じゃないのかな?
知らないです。
学校内での授業以外の事に学校が係わるべきで無い。 児童・生徒その保護者に自己責任を自覚させ、学校に責任を押し付けられない行動が必要である。
部分の子は反抗期だから、敢えてルール無視かも
時代はどうであれ、するべきことがあるでしょ。 スマホなんていじる立場じゃないと思います。
ほとんど依存というくらい携帯ばかりいじっている実態を考えると、とてもいいことだと思います。
私が小学生だとしたら絶対に嫌なので。
それ自体に反対はしないけど、親が「何故禁止なのか」を解ってなきゃ意味はない。ただ「ほら!もう9時過ぎてるでしょ!市で決まってるんだから!」と理由も解らず頭ごなしに叱る親が出たら本末転倒。その辺りもう少し時間をかけて説明したりで固めてからでもいいんでない?
家庭(保護者)の毅然とした態度が不可欠です。
難しいです
!
コメント総数:5936件
そもそも子供にスマホなんて必要か? ましてやその時間に何する必要がある??
躾の問題では?
使用自体を禁止してもよい
無駄・・・使う人はなにを言っても使用する。もっとも使うから駄目とも言えない。内容次第。
↓ホント 時代が物語る親が多いなw
こんなこといちいち決めるようなことでもなし、むしろしつけをサボっている親を罰するようにすればいい。 最近は愛情と甘やかしをごっちゃにしている親が多すぎ。やってはいけないことをキチンと教えるのが親の愛だろ。
そもそも小中学生にスマホはいらない(早い)と思う。
今どきの子は「みんな」に合わせるからいいんじゃないの?たまには「我慢」も教えなくちゃ・・^^
市がやるのはどうなの?
塾などで忙しい子は防犯上必要かもしれないし、家庭で決めれば良い事じゃないのかな?
知らないです。
学校内での授業以外の事に学校が係わるべきで無い。 児童・生徒その保護者に自己責任を自覚させ、学校に責任を押し付けられない行動が必要である。
部分の子は反抗期だから、敢えてルール無視かも
時代はどうであれ、するべきことがあるでしょ。 スマホなんていじる立場じゃないと思います。
ほとんど依存というくらい携帯ばかりいじっている実態を考えると、とてもいいことだと思います。
私が小学生だとしたら絶対に嫌なので。
それ自体に反対はしないけど、親が「何故禁止なのか」を解ってなきゃ意味はない。ただ「ほら!もう9時過ぎてるでしょ!市で決まってるんだから!」と理由も解らず頭ごなしに叱る親が出たら本末転倒。その辺りもう少し時間をかけて説明したりで固めてからでもいいんでない?
家庭(保護者)の毅然とした態度が不可欠です。
難しいです
!