コメント総数:5936件
禁止と言っても、学外のことを禁止するのはどうなのかな? 液晶画面が脳の発達に悪影響があるというのはわかるにしてもなあ
私の時代は中学生でポケベルかピッチ、高校生でガラケー持ってるか持ってないか半々だったけど、今は子供の繋がりかたとか変わってるんだろうなーと。もうちょっと詳しく知りたい。
小中学生にスマホを持たす親のほうが問題だね・・・ 最近はわけのわからない、そんな親が多すぎる
自由だと思う。 それで自分が悪くなるなら自分の責任だと思う。
それ以前に子供はネットに触れちゃいかんよ
正しい時間の使い方をしないと。
夜9時からだけじゃなく小中学生スマホなんて必要なし!!すべて禁止にすれば良い。全国的に。
世の大人もやめないと不満がたまるばかりだよね
使用を禁止するかどうかは親が決めることであって、わざわざ市が禁止する意味が分からない
子供は早寝早起きがベストです。
学生は勉強が大事。 持たなくていい。
です。
小中学生にスマホを持たせること自体、良いとは思わない。こんな川柳もあったなぁ「ゲーム機を 与えた時点で 親の負け」。スマホはゲーム機ではないけれど、子供の使い道はゲームです。
健康被害を考えると、それくらいした方がいいと思う。
臭いものには蓋をすればそれで済むと思ってる人間が多すぎる。
子供がスマホとかありえない!!!!
なんだかな〜
うちは中3生で、11時までですが、9時は少し早い気がします。でも本当は小中学生はスマホ反対派で、携帯電話会社が低年齢層に売ろうとするのが、気に入りません。小学生がラインするのもやめてほしいです。
どっちでもいい
ゲームと一緒 連絡が必要なら家庭電話もあるし 9時なら子供は寝るか勉強の時間です
コメント総数:5936件
禁止と言っても、学外のことを禁止するのはどうなのかな? 液晶画面が脳の発達に悪影響があるというのはわかるにしてもなあ
私の時代は中学生でポケベルかピッチ、高校生でガラケー持ってるか持ってないか半々だったけど、今は子供の繋がりかたとか変わってるんだろうなーと。もうちょっと詳しく知りたい。
小中学生にスマホを持たす親のほうが問題だね・・・ 最近はわけのわからない、そんな親が多すぎる
自由だと思う。 それで自分が悪くなるなら自分の責任だと思う。
それ以前に子供はネットに触れちゃいかんよ
正しい時間の使い方をしないと。
夜9時からだけじゃなく小中学生スマホなんて必要なし!!すべて禁止にすれば良い。全国的に。
世の大人もやめないと不満がたまるばかりだよね
使用を禁止するかどうかは親が決めることであって、わざわざ市が禁止する意味が分からない
子供は早寝早起きがベストです。
学生は勉強が大事。 持たなくていい。
です。
小中学生にスマホを持たせること自体、良いとは思わない。こんな川柳もあったなぁ「ゲーム機を 与えた時点で 親の負け」。スマホはゲーム機ではないけれど、子供の使い道はゲームです。
健康被害を考えると、それくらいした方がいいと思う。
臭いものには蓋をすればそれで済むと思ってる人間が多すぎる。
子供がスマホとかありえない!!!!
なんだかな〜
うちは中3生で、11時までですが、9時は少し早い気がします。でも本当は小中学生はスマホ反対派で、携帯電話会社が低年齢層に売ろうとするのが、気に入りません。小学生がラインするのもやめてほしいです。
どっちでもいい
ゲームと一緒 連絡が必要なら家庭電話もあるし 9時なら子供は寝るか勉強の時間です