デイリサーチ

愛知県刈谷市が試みる「夜9時から小中学校生はスマホ使用禁止」についてどう思う? のコメント

コメント総数:5936件

2014/03/27 23:42
賛成 にっしーさん / / ?代

古典的に家電に戻れば良い。礼儀も身につくし、親もある程度まで監視できる。

2014/03/27 23:42
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 40代

我が家は以前からそうしています(22時以降は使用禁止)。自分で稼げるようになったら好きなだけやれ、と。

2014/03/27 23:42
賛成 ?さん / 男性 / ?代

早く寝なさい

2014/03/27 23:41
反対 ?さん / / ?代

大人が良くて子供がダメって理由が理論的ではない。 大人でも節度のない人間はたくさんいるし、むしろ大人の方が節度がない場合も多い。

2014/03/27 23:41
どちらとも言えない dさん / 女性 / ?代

ひつような時も有るしで、どちらともいえない。

2014/03/27 23:40
賛成 ?さん / 女性 / 40代

そもそも小中学生にスマホなど必要ないと思うけど

2014/03/27 23:40
このニュースを知らない ?さん / / ?代

今知りました。子供にスマホ与えるのどうなの?必要ない。

2014/03/27 23:40
どちらとも言えない tさん / / ?代

禁止してもやぶるでしょう。誰が監視するの!!! 罰金なら親は払わない。

2014/03/27 23:40
賛成 DAIさん / 男性 / 50代

安全面を理由にしている方もおられるようですが 感心できません

2014/03/27 23:40
反対 ?さん / / ?代

夜こそ緊急時の連絡手段が必要だし親の帰りが遅い家庭もあるから…

2014/03/27 23:40
反対 ?さん / 男性 / 40代

スマホだけ目の敵にするのはおかしいでしょ。

2014/03/27 23:39
反対 なしさん / / ?代

わざわざ行政が動くことではない。各家庭で指導すべき。

2014/03/27 23:39
賛成 ?さん / / ?代

携帯電話も不味いのに、パソコンの持ち歩きなどもっての他。

2014/03/27 23:39
どちらとも言えない ?さん / / ?代

そもそも自分で稼いでいない又は成人していない人に携帯もスマホも与えるべきでは無い。 コンテンツの消費ばかりに一生懸命になって、想像力も無い浮き世離れした生き物に育ってしまっている。

2014/03/27 23:39
このニュースを知らない まあるいさん / / ?代

本来、家庭で教育すべき問題。わざわざ自治体が口を出す必要はないと思う。

2014/03/27 23:39
賛成 ネコ大好きさん / 女性 / 70代

知らなかったけど。スマホ禁止賛成です。 昼でも街でも駅でも歩行中、自転車走行中、どうして見なければならないのか、そんな一刻を争うような事が多多あるのかと思うほど。やめて欲しい。

2014/03/27 23:38
反対 pikinonさん / 男性 / 40代

時間で区切るのはおかしい。昼間であろうが,夜間であろうが,小中学生に携帯,スマホは必要ない。

2014/03/27 23:38
反対 ?さん / / ?代

家庭のしつけだろっ!親がバカすぎ

2014/03/27 23:38
このニュースを知らない ?さん / / ?代

そもそも、何時だろうが、小中学校生がスマホなど使わなくても良い。甘やかし過ぎ。

2014/03/27 23:37
賛成 ?さん / / ?代

刈谷市って知ってる? デンソーの本社があるところ。 モノづくりの技術者集団の会社です。 そういう会社があるところだからかな。