コメント総数:5936件
禁止にしても意味がない
子供にとって目にもよくないですから
条例として定めないとダメなのがどうなんだ
夜遅くまで起きていないで、必要なら朝早起きしてスマホを使う手もあるよ。
犯罪の温床に対する転ばぬ先の杖ってことでしょ。悪い面だけ考えればいい事だけど、家庭の事情で必要な人もいるはず。家庭で決めるべき問題のような気がします。
「緊急の連絡はOK」などの特則があれば,「賛成」に入れたかも。でも,それが解らないから「どちらとも言えない」に一票
どちらともいえない
たぶん意味がない
こういう問題は、絶対正解、というものは無いと思う。何をどうしても何かしらのメリットデメリット、どちらも出てくると思うので。
規制理由によるが、時代錯誤の自由束縛は悪影響だと思うが?
そこまでしないと自制できないのが子供だから
小学生にはいらないけど中学生は持っててもいいかなあ、と。
知らんけど、対象はスマホだけ? だったらガラケーだと9時以降でも使ってOKなわけ? 初めて聞くニュースで詳細がわかんないからなんともいえない。質問する人はもっと詳しく説明して欲しいわぁ。みんな知ってることだと思ってるのかしら?世間そんなに他人事に興味持たないよ。
娘も中学生までは、スマホは学校で禁止されてました。小中学生は携帯で十分。
レスしなくても「市で決められているから」と言い訳できる、という市の理由を見て納得しました。
行政が口出しするのはどうかと思いますが、子供のためを思うと仕方がないのかな、と
名古屋周辺都市の小中学校で行なわれている、いわゆる軍隊式教育方法というのは、他県人には評判悪いけど、じつは生真面目で誠実な人柄を作り出す、好ましい教育方法なのです。 これもその一環でしょう。親は喜んでいますよ。
スマホは禁止でもPC使うでしょ。てか、行政の決める事ではない。
贅沢品で必要性が感じられないから。
そもそも小中学生にスマホとか携帯がいる?学生は勉強が本分でしょう。
コメント総数:5936件
禁止にしても意味がない
子供にとって目にもよくないですから
条例として定めないとダメなのがどうなんだ
夜遅くまで起きていないで、必要なら朝早起きしてスマホを使う手もあるよ。
犯罪の温床に対する転ばぬ先の杖ってことでしょ。悪い面だけ考えればいい事だけど、家庭の事情で必要な人もいるはず。家庭で決めるべき問題のような気がします。
「緊急の連絡はOK」などの特則があれば,「賛成」に入れたかも。でも,それが解らないから「どちらとも言えない」に一票
どちらともいえない
たぶん意味がない
こういう問題は、絶対正解、というものは無いと思う。何をどうしても何かしらのメリットデメリット、どちらも出てくると思うので。
規制理由によるが、時代錯誤の自由束縛は悪影響だと思うが?
そこまでしないと自制できないのが子供だから
小学生にはいらないけど中学生は持っててもいいかなあ、と。
知らんけど、対象はスマホだけ? だったらガラケーだと9時以降でも使ってOKなわけ? 初めて聞くニュースで詳細がわかんないからなんともいえない。質問する人はもっと詳しく説明して欲しいわぁ。みんな知ってることだと思ってるのかしら?世間そんなに他人事に興味持たないよ。
娘も中学生までは、スマホは学校で禁止されてました。小中学生は携帯で十分。
レスしなくても「市で決められているから」と言い訳できる、という市の理由を見て納得しました。
行政が口出しするのはどうかと思いますが、子供のためを思うと仕方がないのかな、と
名古屋周辺都市の小中学校で行なわれている、いわゆる軍隊式教育方法というのは、他県人には評判悪いけど、じつは生真面目で誠実な人柄を作り出す、好ましい教育方法なのです。 これもその一環でしょう。親は喜んでいますよ。
スマホは禁止でもPC使うでしょ。てか、行政の決める事ではない。
贅沢品で必要性が感じられないから。
そもそも小中学生にスマホとか携帯がいる?学生は勉強が本分でしょう。