コメント総数:5936件
そもそも、子供にスマホなんて必要ないでしょ。
早く寝ましょう。私も寝れるものなら寝たいですが…
当然です。
18歳未満はスマホも携帯も使用禁止で良いと思う。
本来なら各家庭でルールを作るべきではあるけどね。ま、やってみるのは悪くないと思う。
携帯電話は、20過ぎでいいのでは???
・当然ですよ。 しかし利用限定だったらOK
子供たちは反対されればされるほど何か別の方法でスマホを使おうとするのでは…?
テレビは9時まで!なんてルールが我が家にもあります。子供らは守ったためしがありませんが・・・(-_-)
規制したってやる人はやるからなあ…
良い子は寝ましょう
小学生はこれでよいと思うが、中学生はもっと遅くても良いと思う。
ネット依存になりたくないのもありますが、未だにガラケーです。
子どもは寝て育つ
自分で払ってないんだろうから賛成
かえって学習効率が落ちる
うちの子は、21時以降禁止 21時以降は自分の部屋にも持ち込み禁止
知りませんでした。そんなこと人に決めてもらうのもどうかと思うけど、お友達もみんな使わないならいいよね。
やってみないことには・・・
家庭のルールでいいんちゃう?
コメント総数:5936件
そもそも、子供にスマホなんて必要ないでしょ。
早く寝ましょう。私も寝れるものなら寝たいですが…
当然です。
18歳未満はスマホも携帯も使用禁止で良いと思う。
本来なら各家庭でルールを作るべきではあるけどね。ま、やってみるのは悪くないと思う。
携帯電話は、20過ぎでいいのでは???
・当然ですよ。 しかし利用限定だったらOK
子供たちは反対されればされるほど何か別の方法でスマホを使おうとするのでは…?
テレビは9時まで!なんてルールが我が家にもあります。子供らは守ったためしがありませんが・・・(-_-)
規制したってやる人はやるからなあ…
良い子は寝ましょう
小学生はこれでよいと思うが、中学生はもっと遅くても良いと思う。
ネット依存になりたくないのもありますが、未だにガラケーです。
子どもは寝て育つ
自分で払ってないんだろうから賛成
かえって学習効率が落ちる
うちの子は、21時以降禁止 21時以降は自分の部屋にも持ち込み禁止
知りませんでした。そんなこと人に決めてもらうのもどうかと思うけど、お友達もみんな使わないならいいよね。
やってみないことには・・・
家庭のルールでいいんちゃう?