デイリサーチ

愛知県刈谷市が試みる「夜9時から小中学校生はスマホ使用禁止」についてどう思う? のコメント

コメント総数:5936件

2014/03/27 23:07
どちらとも言えない ?さん / / ?代

本来、市がやることかどうか…そういう時代になってしまったか。

2014/03/27 23:07
賛成 ?さん / / ?代

よく今般的解決にならないとかおっしゃる方がいますが、では何をしたらいいのかご提案下さい。 子どもたちのために何かしたいと思って取り組んでいる試みに冷や水かけるだけではそれこそ世の中何にも変わりません。

2014/03/27 23:07
賛成 ?さん / / ?代

深夜までラインとかチャットをして、よその子に迷惑をかけるくらいなら、規則で我慢させたほうがいい。

2014/03/27 23:06
このニュースを知らない ?さん / 男性 / 50代

通信を遮断する方法があるのか?

2014/03/27 23:06
どちらとも言えない ひまわりさん / / ?代

???

2014/03/27 23:06
賛成 ?さん / 男性 / ?代

いいんじゃない?それを実際完璧に行動に移しているかは別として。

2014/03/27 23:05
賛成 ?さん / 男性 / 40代

だいたい親がガラケーで我慢してるのに..

2014/03/27 23:05
賛成 ?さん / / ?代

夜眠れなくなるし、寝起きすごく悪くなるしねー

2014/03/27 23:05
どちらとも言えない ?さん / / ?代

試みることはいいことだけれど、根本の解決にはならない気がする。

2014/03/27 23:05
賛成 くさふくさん / 男性 / ?代

そもそも子供には必要なし。維持費の高いおもちゃ

2014/03/27 23:05
賛成 なしさん / / ?代

まあ、禁止にしたって使うでしょうが…お金を払うのは親なので、親がしっかり管理するのが当然ですよね

2014/03/27 23:04
このニュースを知らない とらぞうさん / / ?代

へぇ〜。

2014/03/27 23:04
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 40代

義務教育のうちは、24時間スマホ所持禁止でお願いします。高校生も禁止で。というか人類にスマホは要らないけど。

2014/03/27 23:04
賛成 ?さん / / ?代

高校生クラス40名に聞いたら、携帯もってない子が一人いた、その子は携帯を持ってないことに平気であった。子供に振り回されない偉い親も居たもんだ!

2014/03/27 23:04
反対 ?さん / / ?代

市が規制するものではないのでは? 規制しても使う(使わせる)家では使うのでは? 我が家では、親の前で使ってますし、たまに何をしてるのかチェックしてます。

2014/03/27 23:04
賛成 ?さん / 男性 / 20代

小中高生に携帯電話は不必要

2014/03/27 23:04
どちらとも言えない ?さん / / ?代

やはり市がとり行うのは、どうかと思う、疑問ですね

2014/03/27 23:04
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

おすきなように

2014/03/27 23:04
このニュースを知らない ?さん / / ?代

根本は個人を特定、その上で年齢などに応じた接続規制を最初から導入するべきだったと思うが・・・(できれば95年あたりに)そう出来ていれば現状の通信関係の問題の半分位は起こっていない

2014/03/27 23:04
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 30代

スマホって事は通話自体ダメってこと…それは無理かと思うけど…うち子供いないからわからないやσ(^_^;)