コメント総数:5936件
子供はスマホはいらない。
もう、寝る時間やん
宿題にスマホの辞書機能を使いたい、なんて言葉に惑わされちゃダメ。。
親がやらせるかどうか次第。
この条例考えた人、どうかしてるんじゃないの?
yappa
大人になってからですね。
これやったところで何の効果も無い気がするなあ。
スマホを禁止しても結局テレビゲームをします、またはDS
子供が使うものじゃない
子供は睡眠が大切
夜9時も何も小中高生にスマホなど使わせるべきではない。
みんな機械に踊らされすぎです。
スマホ中毒防止にもつながる・・かも。
さらに高校、大学生は夜10時以降使用禁止で夜12時以降翌朝6時までは大人も使用禁止にすると健全な生活が出来ていいと思う。
自己管理できない大人も子供も増えてるね。 親が親なら致し方ないか…親がスマホに子守りさせていたんだからね。
9時過ぎからはスマホはやめて当然です
いちいちうるさいと思う。自由にさせればよい。各家庭のしつけの問題。
小学生は9時でも良いけど、中学生は10時まででもいいのでは・・・。
微妙な判断です
コメント総数:5936件
子供はスマホはいらない。
もう、寝る時間やん
宿題にスマホの辞書機能を使いたい、なんて言葉に惑わされちゃダメ。。
親がやらせるかどうか次第。
この条例考えた人、どうかしてるんじゃないの?
yappa
大人になってからですね。
これやったところで何の効果も無い気がするなあ。
スマホを禁止しても結局テレビゲームをします、またはDS
子供が使うものじゃない
子供は睡眠が大切
夜9時も何も小中高生にスマホなど使わせるべきではない。
みんな機械に踊らされすぎです。
スマホ中毒防止にもつながる・・かも。
さらに高校、大学生は夜10時以降使用禁止で夜12時以降翌朝6時までは大人も使用禁止にすると健全な生活が出来ていいと思う。
自己管理できない大人も子供も増えてるね。 親が親なら致し方ないか…親がスマホに子守りさせていたんだからね。
9時過ぎからはスマホはやめて当然です
いちいちうるさいと思う。自由にさせればよい。各家庭のしつけの問題。
小学生は9時でも良いけど、中学生は10時まででもいいのでは・・・。
微妙な判断です