コメント総数:4109件
普通に覚えます
覚えられないです...
名前覚えるのは得意。
壊滅的。学生時代に二年間同じクラスでとても仲良くしていた同級生と数年後に再会すると名前が暫く思い出せなかったり、店の常連客でも頻繁に名前を呼ばない人の名前は来店の度に名前を確認してしまう。数回しか会った事のない人は寝て起きたら大概忘れる。
名前どころか顔も覚えられない…
直ぐ忘れてしまう
苦手
むしろ過去に出会った人の名前すら出てこなくなった
なかなか覚えられません
人によります
覚えたつもりで次に会った時には誰だったかな?
お客さんは覚えるけど、ほかはなかなか覚えられない。
20代の頃、同じ会社で勤めてた年下の男の子の名前を堂々と間違ってました。今さらだけど、ごめんね、木村君。(^_^;)
昔は得意だったのですけど・・・・・
あだ名などで覚えてしまう。あとは、印象があるかどうかかな?
ですから、覚えたい時は同じ名前の有名人やあだ名と一緒に覚える。
配属された部署に、同姓の男性が5名いて、ほとんど顔をみない(別フロアだが電話はじゃんじゃんかかってくるという状況)で声だけで覚えろ、ってのはきつかったなぁ…。
たぶん覚えようとしていないんだと思う。
けっこう得意かも!
コメント総数:4109件
普通に覚えます
覚えられないです...
名前覚えるのは得意。
壊滅的。学生時代に二年間同じクラスでとても仲良くしていた同級生と数年後に再会すると名前が暫く思い出せなかったり、店の常連客でも頻繁に名前を呼ばない人の名前は来店の度に名前を確認してしまう。数回しか会った事のない人は寝て起きたら大概忘れる。
名前どころか顔も覚えられない…
直ぐ忘れてしまう
苦手
むしろ過去に出会った人の名前すら出てこなくなった
なかなか覚えられません
人によります
覚えたつもりで次に会った時には誰だったかな?
お客さんは覚えるけど、ほかはなかなか覚えられない。
苦手
20代の頃、同じ会社で勤めてた年下の男の子の名前を堂々と間違ってました。今さらだけど、ごめんね、木村君。(^_^;)
昔は得意だったのですけど・・・・・
あだ名などで覚えてしまう。あとは、印象があるかどうかかな?
ですから、覚えたい時は同じ名前の有名人やあだ名と一緒に覚える。
配属された部署に、同姓の男性が5名いて、ほとんど顔をみない(別フロアだが電話はじゃんじゃんかかってくるという状況)で声だけで覚えろ、ってのはきつかったなぁ…。
たぶん覚えようとしていないんだと思う。
けっこう得意かも!