コメント総数:4109件
最近特に覚えられなくなっている。
学生の頃までは、とても得意だったのですが、あまりに得意すぎて逆にみんなに気持ち悪がられたため、覚えないように努力した結果、人並みくらいまで覚えなくなりました。
特徴ある人は、すぐ覚える。
親戚や家族なら覚えますが、100人以上の名は覚えるのに大変ですから メモに書いておくだけ。
名刺交換して相手の名刺をホルダーに入れた途端忘れる。 その後曖昧な呼び方で相手に語りかける自分がいつもいる。
最近は特に、苦手で聞いても直ぐに忘れているよね
自分は忘れてても相手が私の事を覚えてる
特徴がある人(珍しい名前とか)ならば大抵覚えているが それ以外はすぐに忘れる可能性が多い?!
顔と名前が一致しない…
所属とか住所は出てくるが名前は出てこない
名前より顔を覚えるのが得意です!
とくに下の名前
年齢とともに、微妙になってきました。
どちらでもない。
若い時から苦手でした。
プロ野球選手やJリーガーなど、自分が興味ある分野に関連する人は割りと覚えてますが、そうでない場合は・・・(汗)
必要か必要ではないか勝手に判断してるんですよね。
得意な方 コツを教えてください
名前が出てこない!
普通かな?
コメント総数:4109件
最近特に覚えられなくなっている。
学生の頃までは、とても得意だったのですが、あまりに得意すぎて逆にみんなに気持ち悪がられたため、覚えないように努力した結果、人並みくらいまで覚えなくなりました。
特徴ある人は、すぐ覚える。
親戚や家族なら覚えますが、100人以上の名は覚えるのに大変ですから メモに書いておくだけ。
名刺交換して相手の名刺をホルダーに入れた途端忘れる。 その後曖昧な呼び方で相手に語りかける自分がいつもいる。
最近は特に、苦手で聞いても直ぐに忘れているよね
自分は忘れてても相手が私の事を覚えてる
特徴がある人(珍しい名前とか)ならば大抵覚えているが それ以外はすぐに忘れる可能性が多い?!
顔と名前が一致しない…
所属とか住所は出てくるが名前は出てこない
名前より顔を覚えるのが得意です!
とくに下の名前
年齢とともに、微妙になってきました。
どちらでもない。
若い時から苦手でした。
プロ野球選手やJリーガーなど、自分が興味ある分野に関連する人は割りと覚えてますが、そうでない場合は・・・(汗)
必要か必要ではないか勝手に判断してるんですよね。
得意な方 コツを教えてください
名前が出てこない!
普通かな?