コメント総数:4245件
一応は
出ます。
仕事でも使っているので基本的に出ますが知らない番号の場合は自分の名前を名乗らないようにして出ます。
常時留守電にしているので
留守電設定にしています。用件があればメッセージが入るでしょう。 入らないのはイタズラ電話と判断しています。
出ても今までいいこと無かったもん
留守電にしてるので、用事があるなら留守電に入れるでしょう。
とにかく出てみる。切るのはそれからでもいい
仕事上の電話かもしれないから一応出る。でも相手が何者か判るまで名乗らない
電話で怖い思いを経験しているので
携帯が仕事と共通なので、出ざるを得ません…。
全て出ない。知っている番号のみ、折り返し電話を入れる
携帯は出ないけど、家電はきちんと対応します。
在宅でも留守電にしてる。知ってる人からは「○○さんからです」と電話が喋るので^_^
面倒だから
市内局なら関係ありそうだから出るかなー 市外県外携帯IP等は何度かかって来ても出ない 本当に大事な用があるなら留守電入れるだろうしね
0120だったらセールスなのでまず出ない。基本的には出ないけど、以前、無視していたら学校の連絡網だったことがあり、近所からの電話らしきものは出るようにしています。
もしかしたら?と思い当たる節がなければ、出ません
何度も着信履歴があれば出る
自分の知らない人が自分の番号を知ってること自体が怖いかも。 たまに間違い電話で「父ちゃん米がない。米を送れ」と留守伝が入っていたことも。違いますよとかけ直そうかと思ったけどダンナにやめろと止められた。無事に米は送ってもらえたのかな?と気になってる。
コメント総数:4245件
一応は
出ます。
仕事でも使っているので基本的に出ますが知らない番号の場合は自分の名前を名乗らないようにして出ます。
常時留守電にしているので
留守電設定にしています。用件があればメッセージが入るでしょう。 入らないのはイタズラ電話と判断しています。
出ても今までいいこと無かったもん
留守電にしてるので、用事があるなら留守電に入れるでしょう。
とにかく出てみる。切るのはそれからでもいい
仕事上の電話かもしれないから一応出る。でも相手が何者か判るまで名乗らない
電話で怖い思いを経験しているので
携帯が仕事と共通なので、出ざるを得ません…。
全て出ない。知っている番号のみ、折り返し電話を入れる
携帯は出ないけど、家電はきちんと対応します。
在宅でも留守電にしてる。知ってる人からは「○○さんからです」と電話が喋るので^_^
面倒だから
市内局なら関係ありそうだから出るかなー 市外県外携帯IP等は何度かかって来ても出ない 本当に大事な用があるなら留守電入れるだろうしね
0120だったらセールスなのでまず出ない。基本的には出ないけど、以前、無視していたら学校の連絡網だったことがあり、近所からの電話らしきものは出るようにしています。
もしかしたら?と思い当たる節がなければ、出ません
何度も着信履歴があれば出る
自分の知らない人が自分の番号を知ってること自体が怖いかも。 たまに間違い電話で「父ちゃん米がない。米を送れ」と留守伝が入っていたことも。違いますよとかけ直そうかと思ったけどダンナにやめろと止められた。無事に米は送ってもらえたのかな?と気になってる。