コメント総数:4245件
詐欺、押し売りが多くて
最近あやしげな会社から いかにも普通の会社のような雰囲気で掛けてくることがあるので非通知には絶対にでない。そもそも電話番号をどうして知ってるの?
地域の役員をしているので、出ないといけない。本音は出たくない。
出たり出なかったり。気分!
役目がら知らない電話はいっぱいかかる。ただ非通知は出ない。会社の電話で非通知になる場合があるようだが、仕方ない。
非通知は、着信メロディーを変えていて出ない。ナンバーディスプレーで「0120」なら出ない。「0120」は大概○○を購入しませんかの類だから。
まぁ、掛かって来ないですけれどね...
セールスの電話が嫌だから、姓を名乗らずに電話にでる
営業系の迷惑電話が殆どだから。メッセージが入っていない時はほぼコレ。検索すれば被害者多数。 メッセージが入っていても大抵は間違い電話。「チェックインお待ちしています」←出張の予定は無いのだが? 「車検の車、出来上がりました」←下の駐車場にある車は何?
どんな状態で必要な電話があるかわからないから出ます。ただ知らない番号には絶対に折り返しはしない。
なにかあれば留守電へ
同じおばあさんから、かれこれ3年くらい、半年に1回位の頻度で間違い電話がかかってくる。必ず「あ、じゅんこちゃん?」と言ってくる。お間違えですよと伝えるのだが、立て続けに2,3回はくる。なので、今ではそのおばあさんの電話番号を「間違い電話のおばあさん」と登録している。
0120は、出ません。
常時留守番電話なので、何か用事があれば残してくれるでしょうし
まずは、全て留守録へ
どうしても必要なら、留守電を使うはず。そうじゃなければ、どうでもいい電話。
ほとんど出る。
用事があるなら留守電に入れるはずだから、留守電に入れないような電話は折り返しもしないし電話にも出ません
どんどんかかって来なさい。笑。プルプル!
オフィスとプライベートでは対応が違う
コメント総数:4245件
詐欺、押し売りが多くて
最近あやしげな会社から いかにも普通の会社のような雰囲気で掛けてくることがあるので非通知には絶対にでない。そもそも電話番号をどうして知ってるの?
地域の役員をしているので、出ないといけない。本音は出たくない。
出たり出なかったり。気分!
役目がら知らない電話はいっぱいかかる。ただ非通知は出ない。会社の電話で非通知になる場合があるようだが、仕方ない。
非通知は、着信メロディーを変えていて出ない。ナンバーディスプレーで「0120」なら出ない。「0120」は大概○○を購入しませんかの類だから。
まぁ、掛かって来ないですけれどね...
セールスの電話が嫌だから、姓を名乗らずに電話にでる
営業系の迷惑電話が殆どだから。メッセージが入っていない時はほぼコレ。検索すれば被害者多数。 メッセージが入っていても大抵は間違い電話。「チェックインお待ちしています」←出張の予定は無いのだが? 「車検の車、出来上がりました」←下の駐車場にある車は何?
どんな状態で必要な電話があるかわからないから出ます。ただ知らない番号には絶対に折り返しはしない。
なにかあれば留守電へ
同じおばあさんから、かれこれ3年くらい、半年に1回位の頻度で間違い電話がかかってくる。必ず「あ、じゅんこちゃん?」と言ってくる。お間違えですよと伝えるのだが、立て続けに2,3回はくる。なので、今ではそのおばあさんの電話番号を「間違い電話のおばあさん」と登録している。
0120は、出ません。
常時留守番電話なので、何か用事があれば残してくれるでしょうし
まずは、全て留守録へ
どうしても必要なら、留守電を使うはず。そうじゃなければ、どうでもいい電話。
ほとんど出る。
用事があるなら留守電に入れるはずだから、留守電に入れないような電話は折り返しもしないし電話にも出ません
どんどんかかって来なさい。笑。プルプル!
オフィスとプライベートでは対応が違う