デイリサーチ

高校野球のタイブレーク導入、あなたはどう思う? のコメント

コメント総数:4363件

2014/08/09 02:27
野球には興味がない ?さん / 女性 / 60代

「タイブレーク」って何? 初めて聞く言葉です。

2014/08/09 02:27
反対 ?さん / / ?代

高校生という時期に甲子園という場で必死に粘り強く戦う経験って、唯一無二のものだと思うんですよ。思う存分やらせてあげてほしい。

2014/08/09 02:19
分からない/どちらともいえない ?さん / 男性 / 20代

早期決着を図りたいならコールドを導入すればいいだけの話。 それに本大会だけ入れて地方大会はなしって形で維持できるのこれ? あとタイブレークは明らかに攻撃側が有利になるので投手の評価が低くなりそう。プロを目指すピッチャーはちょっと可哀想かも

2014/08/09 02:10
分からない/どちらともいえない ?さん / / ?代

...

2014/08/09 02:05
賛成 甲子園さん / / ?代

不本意ですが仕方がないと思います。決められた日程・大会期間では、、、雨も降ることも有ります。何よりも(主に投手)肩や肘を壊さない為にも。。

2014/08/09 02:05
賛成 ほいさん / / ?代

テニス?

2014/08/09 02:04
分からない/どちらともいえない ?さん / / ?代

そもそも真夏に高温注意情報が出て「屋外で運動するな」ってくらい暑いときに炎天下の甲子園で高校生に野球やらせようとする高野連と朝日新聞がキチガイ

2014/08/09 02:02
反対 ?さん / / ?代

球史に残る名勝負がなくなる

2014/08/09 01:59
野球には興味がない tonsanさん / 男性 / 50代

あまり関心が無いね

2014/08/09 01:58
野球には興味がない BIGBANGチケ2万5千円でも申込さん / / ?代

BIGBANGにしか興味ないのです゚(゚´Д`゚)゚

2014/08/09 01:54
賛成 yasさん / 男性 / ?代

過保護でしょうか?

2014/08/09 01:52
分からない/どちらともいえない アッシマーさん / / ?代

投手陣が充実しているチームが連投エース一人のチームより優位なのは変わらないでしょうし、3〜4か月くらいかけて中日を多めに設けられる大会日程のほうが、選手のためだと思いますが。実際ソフトボールのそんな試合も見ていて面白いですけどね。どうだかわからないなぁ…。

2014/08/09 01:52
反対 去年末からDe愛に目覚めた!さん / 女性 / 20代

テニスのタイブレークは巧く考えてあると思うけど。野球の醍醐味はチャンスメイクにあるという意見に賛成。

2014/08/09 01:45
野球には興味がない アクティブさん / 女性 / 50代

野球は興味なしです

2014/08/09 01:42
分からない/どちらともいえない ヨシーYさん / 女性 / ?代

どちらともいえない。

2014/08/09 01:42
分からない/どちらともいえない ?さん / 女性 / 70代

醍醐味が見られないのは残念だが健康管理と言われると異は唱えられない

2014/08/09 01:38
野球には興味がない ?さん / 男性 / 30代

どうでもいい

2014/08/09 01:37
野球には興味がない Sariさん / / ?代

暑苦しくて嫌い。NHKの都合のいいように仕組まれたスポーツだと。

2014/08/09 01:36
分からない/どちらともいえない ?さん / 女性 / 40代

選手の体調を考え、熱中症や故障から守るという点では大賛成です。ただ野球にタイブレークというのがどうもそぐわない気がします。彼らはどんなときも真剣に戦っていると思うので、見る側が「死闘」を要求するのはおかしな話です。

2014/08/09 01:34
分からない/どちらともいえない ロンgさん / 男性 / ?代

聞いたこと有るんですが、是非は良く分かりません。