コメント総数:3532件
♪お皿の上2/3くらいにご飯をのせて〜 空いている1/3を含めた、お皿の2/3にカレールーをかけて〜 食べるときには、混ぜずに〜 ご飯が下、ルーが上になるように〜 スプーンに乗せて〜 食べてます〜♪ 混ぜて食べるのは、イヤ! でも、わが子が、全部混ぜ混ぜして食べてる・・・ この感覚の違いは何故なの???
これが一番。
まちまち
ルーをご飯に全部かける
残り少なくなってからご飯と混ぜる
日本語の表現が変だよ
上にかけるとかごちゃまぜは考えられないから
全部混ぜるとごはんが食べきれないときもったいないから
美味しいです
全部かけて一口ごと合わせる。これが普通だよ。
一口ごとかける、という意味ではないですよね?間違えて回答してる人が多いのでは?
気分
気にしてませんが多分
周りの目を気にした食べ方です
ひと匙ずつ。最後の方はごちゃ混ぜ。
間違えました「この中にはない」ですね。、ルーをご飯の横に入れて1口ごとにルーと食べます。
結構皆さん面倒くさい食べ方するんですね
やっぱこれです# 時々ごちゃまぜにするときもあるけど,,, 見た目的には こっちがいい
お上品にできなくてすいません
ご飯にかけておかないと、最後にご飯だけ残ってしまう事があるから
コメント総数:3532件
♪お皿の上2/3くらいにご飯をのせて〜 空いている1/3を含めた、お皿の2/3にカレールーをかけて〜 食べるときには、混ぜずに〜 ご飯が下、ルーが上になるように〜 スプーンに乗せて〜 食べてます〜♪ 混ぜて食べるのは、イヤ! でも、わが子が、全部混ぜ混ぜして食べてる・・・ この感覚の違いは何故なの???
これが一番。
まちまち
ルーをご飯に全部かける
残り少なくなってからご飯と混ぜる
日本語の表現が変だよ
上にかけるとかごちゃまぜは考えられないから
全部混ぜるとごはんが食べきれないときもったいないから
美味しいです
全部かけて一口ごと合わせる。これが普通だよ。
一口ごとかける、という意味ではないですよね?間違えて回答してる人が多いのでは?
気分
気にしてませんが多分
周りの目を気にした食べ方です
ひと匙ずつ。最後の方はごちゃ混ぜ。
間違えました「この中にはない」ですね。、ルーをご飯の横に入れて1口ごとにルーと食べます。
結構皆さん面倒くさい食べ方するんですね
やっぱこれです# 時々ごちゃまぜにするときもあるけど,,, 見た目的には こっちがいい
お上品にできなくてすいません
ご飯にかけておかないと、最後にご飯だけ残ってしまう事があるから