コメント総数:3532件
グチャ混ぜは嫌。日本の食は目で食べる!
です
ルーの分量や状態(柔らかさ・辛さなど)によって食べ方を変えている それが自然で当然でしょ!
お皿がキレイになって終わるのが好き。お皿がカレー色は嫌。
だ〜いすき・・・。
ですね
一口ずつの方が大人として、衛生的に良いんじゃないかな?私的には。 ご飯→カレーのルーと交互に食べるかな?私の親が食べ方とかには、気を付けるから、遺伝子って所かな…。私は嫌なんだけど…しょうがない。でも、親は大切にします。
いつもルー不足に悩みます。
普通のたべかた
昨日のといい、文章どうかと思うんだけど
かな
興味深いいい質問ですね。中々外食でカレーを食べないのですが 見てみたいですね。
カレーは大好き( ^ω^)・・・
いつもこの食べ方…理由はない。
ルーとご飯の黄金比率を発見するのだ
これ
やな
ご飯とルーをバランスよく食べるためです。
食道癌が治ったばかりなので、香辛料類のカレーは禁食です。もう3年も 食べていません。
コメント総数:3532件
グチャ混ぜは嫌。日本の食は目で食べる!
です
ルーの分量や状態(柔らかさ・辛さなど)によって食べ方を変えている それが自然で当然でしょ!
お皿がキレイになって終わるのが好き。お皿がカレー色は嫌。
だ〜いすき・・・。
ですね
一口ずつの方が大人として、衛生的に良いんじゃないかな?私的には。 ご飯→カレーのルーと交互に食べるかな?私の親が食べ方とかには、気を付けるから、遺伝子って所かな…。私は嫌なんだけど…しょうがない。でも、親は大切にします。
いつもルー不足に悩みます。
普通のたべかた
昨日のといい、文章どうかと思うんだけど
かな
興味深いいい質問ですね。中々外食でカレーを食べないのですが 見てみたいですね。
カレーは大好き( ^ω^)・・・
いつもこの食べ方…理由はない。
ルーとご飯の黄金比率を発見するのだ
これ
やな
ご飯とルーをバランスよく食べるためです。
です
食道癌が治ったばかりなので、香辛料類のカレーは禁食です。もう3年も 食べていません。