コメント総数:3532件
最初の一口から最後の分まで同じようにね。
最後は白ごはんでお皿をきれいにします
昔からの食べ方
家庭での盛り付けですが、お皿の右半分がご飯、左半分がルーです。 中央からその都度混ぜて食べます。
きれいに食べるのだ。
全部かける。
ルーとご飯が同じようにちょうどよく食べ終わる
これかな
お行儀悪いの承知ですが、こうなっちゃうんです…
かなぁ?
どう食べてもいいと思うが私は一口ずつ食べるほうが好きです、ですからご飯の横にカレーを入れるようにしています
豪快に
この食べ方ですね。昔から。
この食べ方。
です
これです。
一口ごとの人、多くてびっくり
ルーとご飯を分けて(いわゆる半がけ)、ご飯との接触面をできるだけ少なくし、まずルーからいただく。しかる後にルーで汚れた部分をご飯で拭くようにして食べる。食器洗いが楽。
これだね。
上品に思われたく「一口ごとにルーとご飯を合わせる」と答えたが。ほんとうは、ほぼ”丸のみ”にしてしまう。
コメント総数:3532件
最初の一口から最後の分まで同じようにね。
最後は白ごはんでお皿をきれいにします
昔からの食べ方
家庭での盛り付けですが、お皿の右半分がご飯、左半分がルーです。 中央からその都度混ぜて食べます。
きれいに食べるのだ。
全部かける。
ルーとご飯が同じようにちょうどよく食べ終わる
これかな
お行儀悪いの承知ですが、こうなっちゃうんです…
かなぁ?
どう食べてもいいと思うが私は一口ずつ食べるほうが好きです、ですからご飯の横にカレーを入れるようにしています
豪快に
この食べ方ですね。昔から。
この食べ方。
です
これです。
一口ごとの人、多くてびっくり
ルーとご飯を分けて(いわゆる半がけ)、ご飯との接触面をできるだけ少なくし、まずルーからいただく。しかる後にルーで汚れた部分をご飯で拭くようにして食べる。食器洗いが楽。
これだね。
上品に思われたく「一口ごとにルーとご飯を合わせる」と答えたが。ほんとうは、ほぼ”丸のみ”にしてしまう。