コメント総数:4035件
職質とか古いチャリ乗ってて「君の?」って聞かれたことのある友達が何人かいるけど、質問の仕方とか話し方とか上から目線だし、なかなか失礼だと思う
仕事終わって夜道を歩く父は何度も職務質問されていた。主婦の昼間なんて縁がない話です。
茨木市で50年位前警察学校を出たてかな?と思われる若いおまわりさんに、駅から歩いて帰る途中、付近に家の無い田んぼ道で職務質問を受けました。 初めての事なので警察手帳を見せてと逆質問しました。
地方で1度だけあったね、笑っちゃったけど。その時、政党の役員だったんだけど名刺見せたら警官がビビリまくってたね、公務なので仕方がないんですって何度も”申し訳ない”連発で釈明してたけど笑ったね!
20年ほど前、新宿で通勤時に一度経験した。
全くない交通違反もないし
夜中に行方不明の猫を探していたら声をかけられた・・・失礼しちゃうよね!悪い事する顔に見えた?
ありません
はるか昔の学生時代に「東京駅」にて、家出少年か、住所不定(?)かに間違えられて、親切な職質に会いましたよ。こちらも「法学生」だったので、一応それなりにブッタ返答をして逆に諭されたけれどもね。
深夜のドライブ中、夜景の見える駐車場で休憩していたらパトカーがきて職務質問されたことがあります。なんだかムードも台無しです。
チェーン錠のみの自転車に乗っているが、よく停められんだよ。 もう慣れたから協力的な態度で接すればものの5分以内で終わる。 交番などで止められるというよりは、自転車でパトロール中の警官がよく呼び止めるよな。
自転車の無灯火で止められて叱られました
夜中酔っぱらって叫びながら道歩いてるから…
趣味で、アマチュア無線を、運用しており、トランシーバーで、傍受しながら、通りを、歩いていると、警察官が、面白がって、あれこれ、質問して来る。 何でも、「六法全書」には、電波法も、記載されているらしい。
検問で免許証は見せたことあるけど、職務質問ていうと、何か挙動不審な行動でもとった時に受けるんじゃないの?
疾しい事してないのに、昼夜を問わず…。まるで狙い撃ち(^^; 何で?
古い自転車に乗っているとよく職質される。これ、「新車を買え!」てこと。
10代の頃ね。深夜に遊んでいると声かけられる。
臨月。真夜中に目が覚め、どうしてもアップルティーが飲みたくなって自宅前の自販機まで出たら職質されました。まぁ「どうしたんですか?」程度でしたが、「何かありましたか、家はどこですか?」まで確認されました。自販機の方向いたまま「ここです」って指さしました。
あれって、失礼だよね。「お前怪しそうだから。」みたいな人が職質されるんでしょ。無罪の人には何と言って詫びてるんだろう?
コメント総数:4035件
職質とか古いチャリ乗ってて「君の?」って聞かれたことのある友達が何人かいるけど、質問の仕方とか話し方とか上から目線だし、なかなか失礼だと思う
仕事終わって夜道を歩く父は何度も職務質問されていた。主婦の昼間なんて縁がない話です。
茨木市で50年位前警察学校を出たてかな?と思われる若いおまわりさんに、駅から歩いて帰る途中、付近に家の無い田んぼ道で職務質問を受けました。 初めての事なので警察手帳を見せてと逆質問しました。
地方で1度だけあったね、笑っちゃったけど。その時、政党の役員だったんだけど名刺見せたら警官がビビリまくってたね、公務なので仕方がないんですって何度も”申し訳ない”連発で釈明してたけど笑ったね!
20年ほど前、新宿で通勤時に一度経験した。
全くない交通違反もないし
夜中に行方不明の猫を探していたら声をかけられた・・・失礼しちゃうよね!悪い事する顔に見えた?
ありません
はるか昔の学生時代に「東京駅」にて、家出少年か、住所不定(?)かに間違えられて、親切な職質に会いましたよ。こちらも「法学生」だったので、一応それなりにブッタ返答をして逆に諭されたけれどもね。
深夜のドライブ中、夜景の見える駐車場で休憩していたらパトカーがきて職務質問されたことがあります。なんだかムードも台無しです。
チェーン錠のみの自転車に乗っているが、よく停められんだよ。 もう慣れたから協力的な態度で接すればものの5分以内で終わる。 交番などで止められるというよりは、自転車でパトロール中の警官がよく呼び止めるよな。
自転車の無灯火で止められて叱られました
夜中酔っぱらって叫びながら道歩いてるから…
趣味で、アマチュア無線を、運用しており、トランシーバーで、傍受しながら、通りを、歩いていると、警察官が、面白がって、あれこれ、質問して来る。 何でも、「六法全書」には、電波法も、記載されているらしい。
検問で免許証は見せたことあるけど、職務質問ていうと、何か挙動不審な行動でもとった時に受けるんじゃないの?
疾しい事してないのに、昼夜を問わず…。まるで狙い撃ち(^^; 何で?
古い自転車に乗っているとよく職質される。これ、「新車を買え!」てこと。
10代の頃ね。深夜に遊んでいると声かけられる。
臨月。真夜中に目が覚め、どうしてもアップルティーが飲みたくなって自宅前の自販機まで出たら職質されました。まぁ「どうしたんですか?」程度でしたが、「何かありましたか、家はどこですか?」まで確認されました。自販機の方向いたまま「ここです」って指さしました。
あれって、失礼だよね。「お前怪しそうだから。」みたいな人が職質されるんでしょ。無罪の人には何と言って詫びてるんだろう?