デイリサーチ

インターネットを使い始めたのは何歳の時ですか? のコメント

コメント総数:3955件

2014/12/11 00:03
10代以前 ?さん / 女性 / ?代

最近の若い子は逆にPCが使えないと聞いてびっくり

2014/12/11 00:02
10代以前 ?さん / / ?代

JUNETだけどお

2014/12/11 00:02
40代 ?さん / / ?代

もう60代になってますから。

2014/12/11 00:02
40代 ?さん / 女性 / 50代

いまだに使いこなせてません…。

2014/12/11 00:02
10代以前 ?さん / 女性 / 20代

小学校にPC授業が出来た頃だから、10〜11歳くらい。

2014/12/11 00:01
30代 ?さん / 男性 / ?代

アナログでした

2014/12/11 00:01
20代 ?さん / 男性 / 50代

パソコン通信(TTY)を含めれば、30年目

2014/12/11 00:00
20代 ?さん / / ?代

普及してきたのがそのころでした。

2014/12/10 23:59
30代 ?さん / / ?代

Windows98が出た後なので、これくらいかな

2014/12/10 23:59
20代 ?さん / / ?代

ネットはWin95からだけど今みたいに当たり前に使うようになったのはクソ禿バンクがまだ綺麗事を掲げていたころで破壊的にルーターただで配って契約者数獲っていた時始めたADSL回線からそのちょっと前にISDNを少しの期間使っていた。インターネットはインフラストラクチャーたるか?通信会社の都合だけでバカ高い料金とデータ通信量制限掛け過ぎてやしないか?高額料金を支払っている顧客企業を優遇してやしないか?

2014/12/10 23:59
20代 じゃぷさん / 男性 / ?代

ダイヤル回線時代からかな

2014/12/10 23:59
20代 ?さん / / ?代

20年近く前

2014/12/10 23:59
30代 ?さん / 女性 / ?代

インターネットが主流の時代じゃなかったから。。。

2014/12/10 23:58
20代 ?さん / / ?代

20代ですね

2014/12/10 23:58
20代 愛甲光さん / 女性 / ?代

結婚してからかな?旦那がやってた。

2014/12/10 23:58
10代以前 ?さん / 女性 / 20代

小学生の頃から普及してた。授業でも使ってたし〜

2014/12/10 23:57
10代以前 ?さん / / ?代

18歳からだが、どうでもいい質問だな。知ったところで何の利益もない。

2014/12/10 23:57
30代 はるさん / / ?代

多分ね。

2014/12/10 23:56
20代 せるぴ〜さん / 女性 / 30代

2003年より。

2014/12/10 23:55
30代 ?さん / / ?代

かれこれ20年?