デイリサーチ

インターネットを使い始めたのは何歳の時ですか? のコメント

コメント総数:3955件

2014/12/10 22:48
20代 ?さん / / 40代

20代後半ですね

2014/12/10 22:48
20代 ?さん / / ?代

大学の時からだったかな??

2014/12/10 22:47
40代 ?さん / 女性 / 40代

必要なかった??

2014/12/10 22:46
10代以前 ?さん / / ?代

小学生の頃に98が発売

2014/12/10 22:46
10代以前 ?さん / 男性 / 40代

初めては小学生の頃。 本格的に使い出したのは大学から

2014/12/10 22:45
30代 kikinanaさん / 女性 / ?代

1999年ごろだったかな。初パソコン購入も!

2014/12/10 22:42
20代 ?さん / / ?代

四半世紀くらいかも。

2014/12/10 22:42
20代 ?さん / / ?代

たぶんアラサーの頃

2014/12/10 22:42
20代 ?さん / 女性 / 40代

はるか彼方遠い昔。

2014/12/10 22:41
10代以前 TBTさん / / 30代

情報系の学生だったため、進学先の大学にて。 18歳の春でした。

2014/12/10 22:40
40代 アクティブさん / 女性 / 50代

15〜16年前に今の職場で 奮闘しながらパソコンデビューしました。

2014/12/10 22:39
40代 ?さん / / ?代

kore

2014/12/10 22:39
50代 hchoさん / 男性 / 70代

たぶん50代の初めのころだったかと・・。電話代がやたら高くなって、ほとんど休眠状態だったが。よく使うようになったのは60歳前から。

2014/12/10 22:39
10代以前 ?さん / / ?代

DOSプロンプトから使ってます

2014/12/10 22:38
10代以前 takaさん / / ?代

インターネットという言葉はなかったと思います。昔は、パソコン通信と言いました。RS232C接続のカプラを使ってましてた。NECの88シリーズしかないころです。

2014/12/10 22:38
30代 ?さん / / ?代

20年以上かな。その頃は接続するのがとても複雑で苦労しました。

2014/12/10 22:37
20代 ルイルイさん / / ?代

就職活動を機にはじめました。インターネットがなけれが就活の必需品でしたから。 今はスマホらしいですが。

2014/12/10 22:37
20代 ?さん / 男性 / 50代

会社で支給されたパソコンで。

2014/12/10 22:37
60代 足長法師・男・78歳。さん / 男性 / 70代

私は、パソコンを購入したのは、69歳でした。 未だ、ど素人の域を出ていません。

2014/12/10 22:37
20代 ?さん / / ?代

改めて聞かれると、インターネット普及してエラく年が経ったんだなぁと。ネットは、世界は広いのをいつも思い知る。