デイリサーチ

インターネットを使い始めたのは何歳の時ですか? のコメント

コメント総数:3955件

2014/12/10 22:05
50代 シークレットさん / 男性 / 60代

5年の歳月が流れネット通販の安い価格に驚き、街の買物は激減です!

2014/12/10 22:05
50代 ?さん / / ?代

完全なシニア世代です

2014/12/10 22:04
50代 kenGさん / 男性 / 70代

当時と今とでは、その内容にも格段の進歩、進展・発展を感じる。

2014/12/10 22:03
20代 あーちゃんさん / 男性 / 60代

あいやぁ、Windows95以前はパソコンはアナログからデジタル使用に代わる過渡期、今の時代には考えられない位難しい時代でした。

2014/12/10 22:03
30代 ?さん / / ?代

ニフティからパソコン通信でゲームをダウンロード・・・コレってInternetじゃない?

2014/12/10 22:03
10代以前 ?さん / / ?代

確か20歳になる前だったと思う。覚えてないけど・・・。

2014/12/10 22:02
30代 ?さん / / ?代

です

2014/12/10 22:02
20代 らあごさん / 男性 / 40代

10代にはまだ日本にインターネットがなかった

2014/12/10 22:01
30代 はっぴぃ〜さん / 女性 / 40代

間違えた。Windows3.1の時は、なんとか20代でしたね。WindowsNT、Windows95あたりから30代かな

2014/12/10 22:01
40代 pakuchanさん / / ?代

ほんとに最近ですね

2014/12/10 22:01
10代以前 ?さん / / ?代

ピーヒョロロ ガーガーガー

2014/12/10 22:00
20代 チャラさん / 男性 / 40代

1996年からです。速度が遅かったな

2014/12/10 22:00
30代 ?さん / 男性 / 50代

Window98が出た頃だったかな。

2014/12/10 22:00
10代以前 ?さん / / 30代

パソ通から移行してきました。パソ通に比べてなんて便利なんだと感動したのを覚えています。

2014/12/10 21:59
30代 ?さん / 女性 / 50代

Win98、ダイヤルアップ、23時から8時までのテレホーダイ…懐かしい。

2014/12/10 21:59
20代 ?さん / / ?代

たぶん

2014/12/10 21:59
40代 hirobeeさん / 男性 / 50代

40歳になった頃。学生時代は、今のパソコンの形でソードが発売した物が初任給の4倍以上していたように思う。

2014/12/10 21:58
20代 gengさん / / ?代

g

2014/12/10 21:57
10代以前 ?さん / / ?代

今般、大学の授業でもやる

2014/12/10 21:57
30代 ?さん / 女性 / 50代

随分経ちますね、