コメント総数:3955件
ボケ防止に毎日やってます。
バザールでゴザールの時代から
3歳のときフジテレビやアンパンマンのサイトいって喜んでいました。
最初は仕事でした。
10代の頃はまだ日本にインターネットが上陸していませんでした。
At the University.
五十の手習い
これ
大学1年のときではないかと。
就活のために
高校二年ぐらいの時かなぁ、確か
書類をパソコンで作らざるを得なくなったから
まだパソコン通信でしたね
9年前からだと思う。
ネットみるのもすごく高い時代でした 歩いてい時間を超えると余分におかねがかかり見放題ではなかった
だと思うけど
買いやすくなったころ
会社に入って初めてのボーナスでPC買いました。
1999年に始めました。 もう15年経ったんだなあ。
私の世代がPCを仕事に使いだした初めの世代
コメント総数:3955件
ボケ防止に毎日やってます。
バザールでゴザールの時代から
3歳のときフジテレビやアンパンマンのサイトいって喜んでいました。
最初は仕事でした。
10代の頃はまだ日本にインターネットが上陸していませんでした。
At the University.
五十の手習い
これ
大学1年のときではないかと。
就活のために
高校二年ぐらいの時かなぁ、確か
書類をパソコンで作らざるを得なくなったから
まだパソコン通信でしたね
9年前からだと思う。
ネットみるのもすごく高い時代でした 歩いてい時間を超えると余分におかねがかかり見放題ではなかった
だと思うけど
買いやすくなったころ
会社に入って初めてのボーナスでPC買いました。
1999年に始めました。 もう15年経ったんだなあ。
私の世代がPCを仕事に使いだした初めの世代