コメント総数:3955件
仕事でパソコンを使うようになってからかな。
20代のときはなかった
20代だったはず。
この設問では、統計にも参考にもならない。現在の年齢によって大きく異なるのだから。
それぐらいだね
大学の授業で。18歳でしたね。
インターネットに早く、関わっておけばよかったなぁと思います。
昔はネット社会じゃなかったので…
20代の頃にはありませんでした
前半は無かった気がします…
きっかけはポスト〇ットでした(^^;
学生時代は、まだDOSの時代。小型パソコンが普及した30歳くらいから始めた。
昔はなかった
会社でパソコン始めた時です
二十歳の誕生日にパソコン買ってもらい使えるようになった。
20代の頃はパソコンは普及していなかった
テレホーダイタイム混んでたなー
ぎりぎり29歳。
パソコン買って、子供に使い方を教えて!と頼んだが無視され、6ヶ月間ほったらかし…。結局、パソコン教室に通ってはや1年半、ぼちぼち頑張ってます。
小学校の授業で使ってました!
コメント総数:3955件
仕事でパソコンを使うようになってからかな。
20代のときはなかった
20代だったはず。
この設問では、統計にも参考にもならない。現在の年齢によって大きく異なるのだから。
それぐらいだね
大学の授業で。18歳でしたね。
インターネットに早く、関わっておけばよかったなぁと思います。
昔はネット社会じゃなかったので…
20代の頃にはありませんでした
前半は無かった気がします…
きっかけはポスト〇ットでした(^^;
学生時代は、まだDOSの時代。小型パソコンが普及した30歳くらいから始めた。
昔はなかった
会社でパソコン始めた時です
二十歳の誕生日にパソコン買ってもらい使えるようになった。
20代の頃はパソコンは普及していなかった
テレホーダイタイム混んでたなー
ぎりぎり29歳。
パソコン買って、子供に使い方を教えて!と頼んだが無視され、6ヶ月間ほったらかし…。結局、パソコン教室に通ってはや1年半、ぼちぼち頑張ってます。
小学校の授業で使ってました!