コメント総数:3955件
ぼくが20代の頃は、インターネットなんて一部のパソコンマニアのものだった。
学校で。
もっぱらショッピングで笑
ニフティーのパソコン通信?の時代の次くらい。電話回線で 非常に電話料金が従量制で高くついた。画像1個で10分以上 かかった。
パソコン通信の頃から
今から20年ぐらい前でしょうか?
昔はモデムでnifty!
自分用のパソコンは大学入ってから自分で買った。いろいろ書き物するのに必要だったから。
嫁いだ娘が嫌な顔一つせず、根気よく教えてくれての 現在があり感謝しています。(^-^;
パソコン通信ニフティーをやめて、インターネットに移行しました。仕事が社内ネットワーク担当だったので。
です。
その頃Windows95が発売されました。
大学中退→電子専門学校だったんで、早くから、 パソコンに触れていたけど、最初が、MSドスだった。 今は、非常に楽になりましたね。
主人に教わって
忘れましたが50~60の間です。
24歳ごろ
最初のインターネットはセガサターンでした
50の手習いです。
10万59歳
会社で・・
コメント総数:3955件
ぼくが20代の頃は、インターネットなんて一部のパソコンマニアのものだった。
学校で。
もっぱらショッピングで笑
ニフティーのパソコン通信?の時代の次くらい。電話回線で 非常に電話料金が従量制で高くついた。画像1個で10分以上 かかった。
パソコン通信の頃から
今から20年ぐらい前でしょうか?
昔はモデムでnifty!
自分用のパソコンは大学入ってから自分で買った。いろいろ書き物するのに必要だったから。
嫁いだ娘が嫌な顔一つせず、根気よく教えてくれての 現在があり感謝しています。(^-^;
パソコン通信ニフティーをやめて、インターネットに移行しました。仕事が社内ネットワーク担当だったので。
です。
その頃Windows95が発売されました。
大学中退→電子専門学校だったんで、早くから、 パソコンに触れていたけど、最初が、MSドスだった。 今は、非常に楽になりましたね。
主人に教わって
忘れましたが50~60の間です。
24歳ごろ
最初のインターネットはセガサターンでした
50の手習いです。
10万59歳
会社で・・