コメント総数:3870件
子供の頃@小5から数年間は人生初の犬♀&その子供♂を飼育…が、ペットという感じ。結婚翌年に家族になった子は今11才7ヶ月ですが完全に息子状態ですw
どちらも、苦手
実家では育てたけど今は家族に嫌いな人がいて無理。
ない
幼稚園生のころ、近所に捨てられていた犬を親に頼んで飼わせてもらいました。大学入学で家を出てからは両親が見てくれていました。19歳で老衰で無くなりました。犬の寿命は短いですね。
解らん。
大変だけど可愛い
今はネコがいます。元ノラ子ネコ。そもそもイヌやネコはお金で買うものではない。血統書だって。笑ってしまいます。
拾わない
子供のころ住んでいたアパートの大家さんが犬が大好きで、近所に猫やしきと呼ばれているお家があって、始めは捨て犬・捨て猫を育てていたが、最終的にはそれぞれにもらわれていきました。
実家が飲食店だったため、犬猫はダメだと言われた。
今いる
高校の時放課後なぜか校庭にいた子犬を連れて帰りました
イヌは近所の知り合いと親戚から1匹づつ貰ってどちらも17年以上飼育しました。 猫は飼育経験がありませんが、今はヘビを18匹、ヤモリを12匹、カメレオンを1匹、カメを2匹などを飼育中です。
動物全般 苦手。
拾ったことはない。ただ我が家に来て「ココで住みたい」と意思を示してきた猫4匹は我が家の家族になっています(1匹は他界しました:15歳)拾ったと言うより家族になった猫たちです。
猫は得意ではないが雨の日にミーミーと鳴いていたので2匹とも連れて帰った。腹をくだし震えていたのですぐに病院に連れて行ったが残念ながらそのまま病院で死んでしまいました。その後、近所のおばさんから母猫が事故死だったことを聞きました。かわいそうな猫一家でした。
アレルギー持ちなんで。
拾ったことない。
です
コメント総数:3870件
子供の頃@小5から数年間は人生初の犬♀&その子供♂を飼育…が、ペットという感じ。結婚翌年に家族になった子は今11才7ヶ月ですが完全に息子状態ですw
どちらも、苦手
実家では育てたけど今は家族に嫌いな人がいて無理。
ない
幼稚園生のころ、近所に捨てられていた犬を親に頼んで飼わせてもらいました。大学入学で家を出てからは両親が見てくれていました。19歳で老衰で無くなりました。犬の寿命は短いですね。
解らん。
大変だけど可愛い
今はネコがいます。元ノラ子ネコ。そもそもイヌやネコはお金で買うものではない。血統書だって。笑ってしまいます。
拾わない
子供のころ住んでいたアパートの大家さんが犬が大好きで、近所に猫やしきと呼ばれているお家があって、始めは捨て犬・捨て猫を育てていたが、最終的にはそれぞれにもらわれていきました。
実家が飲食店だったため、犬猫はダメだと言われた。
今いる
高校の時放課後なぜか校庭にいた子犬を連れて帰りました
イヌは近所の知り合いと親戚から1匹づつ貰ってどちらも17年以上飼育しました。 猫は飼育経験がありませんが、今はヘビを18匹、ヤモリを12匹、カメレオンを1匹、カメを2匹などを飼育中です。
動物全般 苦手。
拾ったことはない。ただ我が家に来て「ココで住みたい」と意思を示してきた猫4匹は我が家の家族になっています(1匹は他界しました:15歳)拾ったと言うより家族になった猫たちです。
猫は得意ではないが雨の日にミーミーと鳴いていたので2匹とも連れて帰った。腹をくだし震えていたのですぐに病院に連れて行ったが残念ながらそのまま病院で死んでしまいました。その後、近所のおばさんから母猫が事故死だったことを聞きました。かわいそうな猫一家でした。
アレルギー持ちなんで。
拾ったことない。
です