コメント総数:3870件
拾ってはないが、譲り受けて育てたことはある。
玄関に居座ってしまったから何年か世話して送り人に。
犬も猫もキライ
さすがに野良犬の子犬を拾うことはないですが『もらってください』箱に入って飼い主が捨ててった犬は育てています。今2匹目です。捨てるならちゃんと虚勢・避妊するのが義務だぞー!!
猫かな・・・
拾ってはないです。今は子供が犬3匹飼っています(室内)。過去は犬を1匹づつで飼っていました。
子供のころ、空地に秘密基地を作り、野良犬の子供を拾って育てた。 昭和ノスタルジー。
子犬をもらってきて育てている,拾ってからではない
ワンちゃん派
じゃっど
自分で拾ってきたことはありませんが、子どもの友だちが拾ってきた犬が生んだ仔犬を引き受け、今年18歳になりました。
野良猫はともかく野良犬とか今居ない気がする
拾ったことない。
もう育てない、今後は見ないことにする。
育ててもらったことならあります。
子供の頃から動物大好きなんで。でも育てたことがない人って多いんですね・・・
家に迷い込んで来た子猫を2年ほど育てた事がありますが、いつの間にか出ていって戻ってきませんでした。
拾ってはこないが購入して現在飼っている
拾って育てたのは本当に子供の頃(50年ほど前)。少し前に17歳で 老衰で亡くなった犬は、2匹とも一応血統書付。質問されて感じたのは 昔はあまり家の中で飼ってはいなかった。
動物を育てるのは責任が重く、自分には無理。
コメント総数:3870件
拾ってはないが、譲り受けて育てたことはある。
玄関に居座ってしまったから何年か世話して送り人に。
犬も猫もキライ
さすがに野良犬の子犬を拾うことはないですが『もらってください』箱に入って飼い主が捨ててった犬は育てています。今2匹目です。捨てるならちゃんと虚勢・避妊するのが義務だぞー!!
猫かな・・・
拾ってはないです。今は子供が犬3匹飼っています(室内)。過去は犬を1匹づつで飼っていました。
子供のころ、空地に秘密基地を作り、野良犬の子供を拾って育てた。 昭和ノスタルジー。
子犬をもらってきて育てている,拾ってからではない
ワンちゃん派
じゃっど
自分で拾ってきたことはありませんが、子どもの友だちが拾ってきた犬が生んだ仔犬を引き受け、今年18歳になりました。
野良猫はともかく野良犬とか今居ない気がする
拾ったことない。
もう育てない、今後は見ないことにする。
育ててもらったことならあります。
子供の頃から動物大好きなんで。でも育てたことがない人って多いんですね・・・
家に迷い込んで来た子猫を2年ほど育てた事がありますが、いつの間にか出ていって戻ってきませんでした。
拾ってはこないが購入して現在飼っている
拾って育てたのは本当に子供の頃(50年ほど前)。少し前に17歳で 老衰で亡くなった犬は、2匹とも一応血統書付。質問されて感じたのは 昔はあまり家の中で飼ってはいなかった。
動物を育てるのは責任が重く、自分には無理。