デイリサーチ

ジェネリック医薬品の処方を受けることについてどう思いますか? のコメント

コメント総数:3880件

2015/02/13 12:04
なるべくジェネリック医薬品を拒否する ?さん / 男性 / 40代

です

2015/02/13 12:04
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

以前飲んでいた薬がジェネリックに切り替わりました。効能が同じなら安くていいのでは。

2015/02/13 12:04
なるべくジェネリック医薬品を選択する モリモリさん / 男性 / 50代

実際使ってみて(約2年)オリジナルより効果が無かったので結局元に戻してもらいました。本当に同じ成分なのか疑問です。

2015/02/13 12:03
どちらかの選択を問われたことがない きなこさん / / ?代

聞かれたら考えますが、そうでなければ、考える余裕はないですね。

2015/02/13 12:03
なるべくジェネリック医薬品を選択する チェロキーさん / 男性 / 50代

持病有りで同じ薬を飲み続ける以上、値段の安い方を選ぶでしょう。

2015/02/13 12:03
なるべくジェネリック医薬品を選択する miporinさん / 女性 / 30代

安い方がいいからジェネリック医薬品選択してます

2015/02/13 12:02
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 女性 / 40代

拒む理由も無いし説明を聞くと納得出来るし

2015/02/13 12:01
なるべくジェネリック医薬品を選択する けんちゃんさん / 男性 / 70代

値段が安いし効能に差が無いのでジェネリックを選ぶ

2015/02/13 12:01
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / 20代

薬価が安いし、同成分だからね。 だけど、後発医薬品調剤体制加算って気になる。

2015/02/13 12:01
なるべくジェネリック医薬品を選択する 近江の仙人さん / 男性 / 70代

数年前、糖尿病の治療でっ薬の調合にジェネリックが入っているかと聞いたら、すでに60%はジェネリックだと言われた。まぁ納得しましたがね。

2015/02/13 12:01
なるべくジェネリック医薬品を選択する とうさんさん / / ?代

効用が同一ならジュネリックです

2015/02/13 12:01
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / / ?代

聞かれたことがない

2015/02/13 12:01
なるべくジェネリック医薬品を拒否する ?さん / 女性 / 20代

身内に医師や医薬品メーカー勤務が多いので、自然と色んな話が入ってきて… ジェネリックには抵抗感があります。 でも、他人にまで考えを押し付けるつもりはないです。こういう選択は自己責任だし、好きにしたら良いと思います。

2015/02/13 12:00
どちらかの選択を問われたことがない takugさん / 男性 / 70代

聞かれれば選択するかも・くらいの程度

2015/02/13 12:00
なるべくジェネリック医薬品を選択する mikanさん / / ?代

ジェネリック医薬品を選択してます

2015/02/13 12:00
なるべくジェネリック医薬品を選択する くみこさん / / ?代

安い方が良いです

2015/02/13 12:00
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

品質に問題がなくて同じ効能なら安い方がいいに決まってる。わざわざ高い薬にするメリットって何?

2015/02/13 12:00
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 男性 / ?代

市役所(保健所)の方からも「安く済むから」と言って来ているので、使っています。

2015/02/13 12:00
なるべくジェネリック医薬品を拒否する あらヨットさん / 男性 / 60代

医師の処方箋にはジェネリックな薬は無い。同じ成分でも自分にその薬があうかわからないから。

2015/02/13 12:00
どちらかの選択を問われたことがない プリンパパさん / / ?代

無いです