デイリサーチ

ジェネリック医薬品の処方を受けることについてどう思いますか? のコメント

コメント総数:3880件

2015/02/13 11:52
なるべくジェネリック医薬品を選択する ドクロウ・スカールさん / 男性 / 40代

ジェネリック医薬品にもよるが、服用して問題がなければ率先してこちらを洗濯してる。でないと自己負担も増えるし、何より保険医療制度が悪化しちまって、将来的に負担額が更に増す罠・・。

2015/02/13 11:52
なるべくジェネリック医薬品を拒否する まっきーさん / / ?代

やはり、薬の溶け方の違いや吸収の違いで効果に差があるから。しかも、ジェネリックは2,3年で売り逃げのようになくなる会社も多く何かあった時には会社がないという事態もあるから。

2015/02/13 11:51
なるべくジェネリック医薬品を選択する 夢の国の住民さん / / ?代

少しでも安い方がいいので。

2015/02/13 11:51
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / 女性 / 40代

ない

2015/02/13 11:51
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

家計が助かる

2015/02/13 11:51
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 男性 / 60代

効能が一緒なら安い方で

2015/02/13 11:51
この中にはない ルミちゃんさん / 女性 / 60代

case by case です。

2015/02/13 11:51
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / / ?代

安い方が良いんだけど薬局や医者に「ジェネリックってなに?」と何度か聞かれたことがあるのでもうおまかせで。田舎のい者なんてそんなもの。

2015/02/13 11:51
なるべくジェネリック医薬品を拒否する サーシャさん / 女性 / 20代

成分は同じといわれても、成分を包んでいる素材が違ったりするので・・・

2015/02/13 11:50
なるべくジェネリック医薬品を選択する なさん / 女性 / 30代

安いジェネリックにしますが、皆であまりジェネリックばかり使うようになると、新薬開発の研究費が賄えなくなる現状もあります。難しいですね。

2015/02/13 11:50
なるべくジェネリック医薬品を選択する もっこすさん / 男性 / ?代

日本の医薬は世界に誇るものなので先発、後発の差はないと思うし効能が同じなら安いのにこしたことはない

2015/02/13 11:50
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

似たような名前の薬が増え、処方ミスが目立つようになった。 説明書と実物の薬が違っていて、焦ったことがあった。 朝一で薬局に電話したのに、名前も薬も聞かず、いきなり夕方お電話します と言われた時は、さすがに頭にきた。

2015/02/13 11:50
なるべくジェネリック医薬品を選択する WAKYUさん / 男性 / 70代

現在1割負担で診察、薬を得ている。国の補助を考える時、何ら違いの無い薬なら、ジェネリックを積極的に催促すべきと思う。価格違いの通常薬で共に利益を蒙るのは国と個人である事は明白である。大いにジェネリックを求めるべしと思います。

2015/02/13 11:49
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 男性 / 70代

ジェネリックがあると言われれば、それに従っているけどね。

2015/02/13 11:49
この中にはない チャコちんさん / 女性 / ?代

CMではよく聞いたりする

2015/02/13 11:49
なるべくジェネリック医薬品を拒否する ?さん / 女性 / 60代

金額差にもよりますが、本で、薬の中身が微妙に違うとあったので。でも、すごく価格差があったら、ジュネリックを選びます。

2015/02/13 11:49
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

家計が大変

2015/02/13 11:49
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / 男性 / 40代

糖尿病で通院しているが問われないな。

2015/02/13 11:49
なるべくジェネリック医薬品を選択する いるかさん / 女性 / 30代

効果が同じなら安く抑えたいです。

2015/02/13 11:49
どちらかの選択を問われたことがない 匿名希望さん / 女性 / 50代

ジェネリックでもいいです。