デイリサーチ

ジェネリック医薬品の処方を受けることについてどう思いますか? のコメント

コメント総数:3880件

2015/02/13 11:24
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

ジェネリックにするとだいぶ値段が安くなるんでかならずそうします。

2015/02/13 11:24
なるべくジェネリック医薬品を拒否する ?さん / 女性 / 40代

体に入るものなので出来るだけ信頼できるメーカーのものをお願いしたいです。ジェネリックだと原材料の質や製造工程など不安になることが多いので…できれば避けたいです。

2015/02/13 11:23
なるべくジェネリック医薬品を選択する kobaさん / 男性 / 60代

よほど難しい薬でない限り利用します

2015/02/13 11:23
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / 男性 / 40代

できたら先発品をチョイスしたい。やっぱり効きが違う

2015/02/13 11:23
なるべくジェネリック医薬品を選択する としよりかばさんさん / 男性 / 70代

ジェネリックがあればそれにする。

2015/02/13 11:23
なるべくジェネリック医薬品を拒否する ?さん / / ?代

薬にかかる費用は開発費がほとんどで原材料、製造工程でかかる費用は微々たるものです。ジェネリックを作っている会社は人の開発したものを製造してボロ儲けをしています。こんなことが頻繁にい起これば開発するメーカーが無くなってしまい新しい薬ができなくなってしまいます。 また、ジェネリックは安いと思われがちですが薬屋では、何とか会の命令で薬剤調合費を高い値段に設定して差額をなくしています。 この世界は利権が大きすぎてやってるやつらに問題がありすぎです。

2015/02/13 11:23
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

薬の効果や副作用の心配はあるが使っている

2015/02/13 11:23
なるべくジェネリック医薬品を選択する nonntyanさん / 男性 / 70代

医療費の赤字を皆で考えないと?効能が同じなら患者が積極的に利用するようにしないと、つけは患者に来ます。

2015/02/13 11:22
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / 女性 / 50代

というか、もう何年も(病気で)医者にかかってない。感謝。

2015/02/13 11:22
なるべくジェネリック医薬品を拒否する 111さん / / ?代

良いものは良い

2015/02/13 11:22
なるべくジェネリック医薬品を選択する kさん / / ?代

ジェネリックのない薬もあるし、こだわってはいないんだけどね。

2015/02/13 11:22
なるべくジェネリック医薬品を選択する Mさん / 男性 / 50代

毎日11種類も薬を飲むから選択が出来る物は塵も積もれば的な!

2015/02/13 11:22
なるべくジェネリック医薬品を選択する みいどんさん / 女性 / ?代

効き目も成分もそんなに違いは無いけどジェネリックの方が安いって薬剤師さんに聞いて以来、行って聞かれたらジェネリックのほうを選んでます。

2015/02/13 11:22
なるべくジェネリック医薬品を選択する みるきーさん / 女性 / 40代

少しでも安い方がいい

2015/02/13 11:22
この中にはない ?さん / / ?代

持病(緑内障)にはジェネリックがない。

2015/02/13 11:22
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

同じ効能なら何でも良い。薬なんか…

2015/02/13 11:22
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 男性 / 60代

効能も副作用も同じなら 安いが一番

2015/02/13 11:22
この中にはない ?さん / 女性 / 40代

効果は同じでも製造工程が違ったり少し成分が違ったりするので、一言言って欲しい。実際は有無を言わせずジェネリックになってたりしますけど…

2015/02/13 11:21
この中にはない ?さん / 男性 / 60代

医師に相談してから薬局に行くので、医師の指示に従う。

2015/02/13 11:21
なるべくジェネリック医薬品を選択する kazuさん / / ?代

ゆとりが有れば選ばないけどね