デイリサーチ

ジェネリック医薬品の処方を受けることについてどう思いますか? のコメント

コメント総数:3880件

2015/02/13 11:12
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / / ?代

持病で薬飲んでいた時、1か月分だったか2か月分だったか…それでも1200円くらいだったので、ジェネリックを提案されても選択したかはわかりませんが…高額な薬であれば、ジェネリックは積極的に検討したいです。

2015/02/13 11:12
なるべくジェネリック医薬品を選択する じじいさん / 男性 / 70代

効き目は同じ、だと言うので…。政府などは、「効き目が同じ」というデーターを数値を発表して欲しい。

2015/02/13 11:12
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 女性 / 40代

効果が弱いと聴いたこともあるのですが・・・

2015/02/13 11:12
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

現在、難病で通院中、公的な控除があるとは言え、ジェネリックにしても1か月で1万円近くかかります。

2015/02/13 11:12
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / 女性 / 60代

聞かれていないが、ジェネリックが処方されている

2015/02/13 11:12
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

yes generic

2015/02/13 11:11
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 女性 / 50代

別にいいと思う

2015/02/13 11:11
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

主治医にお任せ。

2015/02/13 11:11
この中にはない 先生自身は、先発品飲むと。さん / / ?代

先生自身は、先発品 飲むと。

2015/02/13 11:11
なるべくジェネリック医薬品を選択する 加重さん / / ?代

背に腹は代えられない

2015/02/13 11:11
なるべくジェネリック医薬品を選択する hsさん / 男性 / 70代

効果は同じ

2015/02/13 11:11
どちらかの選択を問われたことがない yomoさん / 男性 / ?代

医院も営利目的だからかジェネリック医薬品を聞いてもらえる病院はまだ出会ったことがない。

2015/02/13 11:11
ジェネリック医薬品を知らない ?さん / / ?代

分かんない

2015/02/13 11:11
なるべくジェネリック医薬品を選択する Demekin1さん / 男性 / 70代

長年ジェネリックを服用しています。 たまにあわない人もいらっしゃるようですが、合わないのであれば ジェネリックをやめればいいことで、問題がなければジェネリック を服用するのが経済的だと思います。問題がないのにジェネリックはいやだという人もお年寄りには多いと薬剤師さんが言っていました。

2015/02/13 11:10
なるべくジェネリック医薬品を拒否する よっちゃんさん / / ?代

現在の日本のジェネリック医薬品には、まだゾロゾロ品と言われた後発医薬品のレベルを脱していないものが多い。主成分以外の成分には先発品と比べて品質の劣るものを使ったり、精製されていないものも使われているのも事実。公定価格の1割程度で医院に販売されているものもある。そんなに安く製造出来るのであれば、もう少し原料にコストをかけてほしい。

2015/02/13 11:10
なるべくジェネリック医薬品を拒否する 職とみさん / 男性 / ?代

正しくは「全て拒否してます」 医者から聞いた話ですが、ジェネリックは成分が同じでもコーティングの材質など様々な要因で、溶け方や吸収に違いがありバラツキも先薬より多いそうです。「薬を飲む目的は何か?」を考えると、効果が薄いなら安物買いの銭失い以外の何ものでも無いですね。政府は保険料の抑制になるから勧めてますけどね。

2015/02/13 11:10
なるべくジェネリック医薬品を選択する mmさん / / ?代

効果は変わらないので、安いジェネリックを選ぶ

2015/02/13 11:10
なるべくジェネリック医薬品を選択する のりみんさん / 女性 / 40代

薬によってジェネリックと開発品の品質の差に違いがあるようなので、正直なところどうなのかその都度医師や薬剤師に確認してから選択するようにしている

2015/02/13 11:10
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 女性 / 30代

質が同じで安いなら、安い方がいいから

2015/02/13 11:10
どちらかの選択を問われたことがない 静チャン203さん / 男性 / ?代

です