デイリサーチ

ジェネリック医薬品の処方を受けることについてどう思いますか? のコメント

コメント総数:3880件

2015/02/13 09:30
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 女性 / 50代

そうしています。

2015/02/13 09:30
なるべくジェネリック医薬品を選択する みゆーさん / 女性 / 50代

使ってますよ。やっぱり、内容成分は、同じなら、少しでも、安い方がいいです

2015/02/13 09:30
なるべくジェネリック医薬品を選択する kyoukoさん / / ?代

です。

2015/02/13 09:29
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

医者まかせ

2015/02/13 09:29
なるべくジェネリック医薬品を拒否する momoさん / / ?代

医療従事者の立場から言うと、ジェネリックってなんか変なものついてるのか切れが悪いなあと思う。同じ日数飲ましても治らないことがある

2015/02/13 09:29
なるべくジェネリック医薬品を選択する まささん / / ?代

品質に違いがあるといわれることもあるけどどんなもんだか

2015/02/13 09:29
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 女性 / 50代

先生がお勧めするのではなく普通薬剤師だよ

2015/02/13 09:28
なるべくジェネリック医薬品を拒否する 現役医師さん / 男性 / ?代

ジェネリック医薬品にもピンからキリまであります。有効成分は正規品と変わりありませんが、添加剤(安定剤・防腐剤など有効成分以外)が異なるため、効果も微妙に異なります。添加剤によっては副作用が強いものもあり、注意が必要です。

2015/02/13 09:28
この中にはない ?さん / 女性 / 50代

安くても治らなければ意味が無いし、自分では判断出来ないのでのでお医者さんまたは薬剤師の支持に従うます。

2015/02/13 09:28
この中にはない ne555jpさん / 男性 / 50代

お陰様で病院には縁がない。

2015/02/13 09:28
なるべくジェネリック医薬品を選択する しろくまT36さん / 男性 / 60代

後発だけど効能同じなのに安いから。

2015/02/13 09:27
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 男性 / 50代

やすいので。 でもたまに本家のほうが効く感じがするものがあるので、(気のせいかも)そういう時は本家の薬にします。でも値段は魅力。

2015/02/13 09:27
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / 男性 / 60代

聞いてみようかな

2015/02/13 09:27
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

薬品に関しては同じ成分だけれども混ぜ物が各社違うと聞いています。

2015/02/13 09:27
どちらかの選択を問われたことがない ramuさん / 女性 / 60代

経験上今飲んでいる薬メーカーが変わっただけでも変化があり私は変えないし先生も言ったことがないです。少し違ってくるそうで、内容によってはいいものもたくさんありますから、・・・

2015/02/13 09:26
どちらかの選択を問われたことがない yayaさん / / ?代

成分が必ずしも同じとは限らない。 主成分が一緒でもそれをコーティングする 素材などが違ったりして体質に合わないものもある。 同じような薬なのに何故安く作れるのかというところにも 目を向けるべき。 必ずしも「同じ薬」ではありません。

2015/02/13 09:26
なるべくジェネリック医薬品を選択する ポロリンさん / 男性 / 70代

毎日8種類の薬ですジェネリックだと月額かなり違います

2015/02/13 09:26
ジェネリック医薬品を知らない リンリンさん / / ?代

良く知らない。品質はどうなの。

2015/02/13 09:26
どちらかの選択を問われたことがない ここさん / / ?代

選択肢がない

2015/02/13 09:25
なるべくジェネリック医薬品を選択する のんきくんさん / 男性 / 60代

効果がほとんど同じなら当然でしょう