デイリサーチ

ジェネリック医薬品の処方を受けることについてどう思いますか? のコメント

コメント総数:3880件

2015/02/13 09:23
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 女性 / 40代

成分が同じなのに値段が違う・・・それは何故なのか考えれば必然。後発の製薬会社を応援する意味でも。

2015/02/13 09:23
なるべくジェネリック医薬品を選択する せいちゃんさん / 男性 / 70代

値段が安いから。

2015/02/13 09:22
どちらかの選択を問われたことがない ?さん / / ?代

どちらかの選択を問われたことがない

2015/02/13 09:22
なるべくジェネリック医薬品を選択する 当然のことさん / / ?代

もちろん中身を確認することは大事。そのうえでジェネリック使用。当たり前のことといえます。一部、新薬を扱う方がもうかるからジェネリック批判をする人もいます。きをつけて!

2015/02/13 09:22
なるべくジェネリック医薬品を拒否する ?さん / / 50代

知人の薬剤師から、「触媒や薬効成分の溶解時に使う溶媒がジェネリックは先発品と違うので、安全性の面からも可能なら先発品を飲め」とのアドバイスがありました。

2015/02/13 09:22
この中にはない you1さん / 男性 / 70代

医師に処方箋を書いてもらって薬を買った事がない。そもそも医者にはほとんど行かない。一昨年肺炎で入院した時以来検診以外には病院に行っていない。

2015/02/13 09:22
なるべくジェネリック医薬品を選択する noeruさん / / ?代

koukagaonaji

2015/02/13 09:22
この中にはない ?さん / / ?代

なし

2015/02/13 09:21
なるべくジェネリック医薬品を選択する rutri3さん / 女性 / 40代

選べるなら

2015/02/13 09:21
なるべくジェネリック医薬品を選択する かずばんびさん / / ?代

 効き目が同じなら、安い方が、

2015/02/13 09:21
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

ジェネリックでかなり安くなったよ

2015/02/13 09:21
なるべくジェネリック医薬品を選択する ともpさん / 女性 / ?代

医療費抑制は必須です。

2015/02/13 09:21
なるべくジェネリック医薬品を選択する そげだがんさん / 男性 / 60代

支払いが少なくて済む

2015/02/13 09:21
この中にはない ちゃむらいさん / 男性 / 40代

どっちでもいいよ。効果が同じなら安い方が良い。新開発か模倣かは企業の問題でユーザーには関係ない。

2015/02/13 09:21
なるべくジェネリック医薬品を選択する satomresearさん / 男性 / 70代

医療費削減に協力すべき、

2015/02/13 09:20
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / / ?代

成分同じで安いなら別にいいじゃない。

2015/02/13 09:20
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 男性 / 70代

せめて高齢者として費用削減をしなければ・・薬は高い・高すぎ

2015/02/13 09:19
なるべくジェネリック医薬品を選択する ?さん / 男性 / 40代

1回2千円くらいしか安くならないが毎月1万円の薬代がかかるのでその差は大きい

2015/02/13 09:19
この中にはない ほんじさん / / ?代

病院いかないんでわかりません。

2015/02/13 09:19
なるべくジェネリック医薬品を選択する s-mamaさん / 女性 / 40代

同じ効能で危険がないものなら価格が安いジェネリックが良い